ソロでゴソゴソ?

toy’s camp

2009年09月02日 06:00


以前の西湖でのキャンプ中にゴソゴソやってました。
何を?
え、それは、コットをソロテントに入れてみる。

スクリーンタープの穴を何とかしたい!

の、2つでした。
まずは、コット。
ファミキャンで使用しようと購入しましたが、バンガロー泊でしたから出番なしでした。
ファミキャン用のテントには入れなくとも間違いなく収まるはずです。大きいしね。
問題は、ソロテントではどうなるか?と、言うことになります。
テントの形状によっては問題があったりと話を聞きます。
やはり実際に入れてみないと分かりません。

少し、入れる時にぶつかりますが収まってしまえばピッタリです。
端に寄せれば多少のスペースも確保できました。

これなら問題なさそうです。
では、肝心な寝心地は?朝までグッスリです。背中も痛くありません。
少し重めの私の体重でも1晩問題なく過ごせました。
やはり、これは私専用になりそうです。( ̄ー+ ̄)ニヤリ

続いてスクリーンタープです。
1月の初張り依頼、約半年眠っていました。
前々から気になっていたのですが、スクリーンまで張る機会がなかなかありませんでした。
いつもソロですから最小スペースで設営してましたし。
で、今回は本当のソロですから時間もあるのでスクリーンを張ってみました。

で、問題の穴です。メーカーサイトとか調べてみたんですが、
生地については修理キットがあるようですがスクリーン部分は見つかりません。
説明書をよーく読んでみると、「スクリーンは修理出来ませんから注意してね」って書いてありました。
ガーン。
ならばと色々考えてみました。網戸修理用のシールとかね。
やはり一番確実な方法で処置することにします。


これです。ガムテープ!これが一番です。
間違えなく蚊の侵入は防げるでしょう。私にとって蚊はライバル見たいなもんですから。






あなたにおススメの記事
関連記事