超穴場?キャンプ場

toy’s camp

2009年08月26日 06:00

先日、西湖に行く途中で寄り道をしてきました。
以前から気になっていたキャンプ場を覗いてきました。
結論からすると、超穴場ですね。大型連休でも難民の可能性0%です。
ではではレポートを!

オートキャンプ場「月尾根自然の森」

場所は山梨県大月市梁川にあります。
以前からなんとなく存在をキャッチしていたのですが、
いかんせん情報が少ない。あっても1つ2つです。地図に載っているものも少ないです。
基本的に予約制らしいです。
私がお邪魔した土曜日は予約が無いようで閉まってました。当然ながら誰も居ませんでした。

甲州街道から入る所にこの看板があります。
暫く行くと道路わきに

こんな看板が、横を見ると人家があります。どうやら管理人さん宅のようです。
ここでお金払うのかな?さらに数分あがると入り口看板があります。

砂利道を100mほど下っていくとキャンプ場が見えます。(途中両側はちっと怖いですが)

管理小屋ですね。キャンプ場はここから雑木林の中にゆるく下りながら広がっていました。
構成は水場1箇所、トイレ1箇所(水洗和式)、コインシャワー1箇所、池1箇所です。
照明施設はそれぞれにあるくらいです。
それでは場内風景を。

 
なかなか自然豊かな雑木林のキャンプ場です。
トイレは見かけ綺麗に見えませんが中はとっても綺麗でした。
池ではマスの掴み取りが出来るようです。
ここなら何組ソロで来ても全然問題ないと思います。
逆に一人だと怖いです。
なんとなくボーイスカウトとかが利用してそうなキャンプ場です。
それに電車でもこれますよ。駅から十数分で辿り着きます。
行き成り行って管理人さんがお出かけしてると泊まれません(爆)
私始めは潰れているんでは無いかと思ったくらいです。

料金は
入場料500円
テント持込500円
車駐車代500円(バイクは300円)
連絡先は0554-26-2746(予約制だそうです)
すまいるさん、次回の候補地でいかがでしょうか?
以外に反響が多いようなので付けたしておきます。
料金表の写真も撮りましたので下記を参考にして下さい。

フリーサイトでタープの「た」の字も無い頃から営業しているようです。
また、川遊びも近くの沢に行けるようなのですが今回は確認していません。

こんな看板から判断するしかなさそうです。

ついでにお買物情報も甲州街道の梁川駅すぐ隣にフードショップがありました。
ここの前を入って行きます。


あなたにおススメの記事
関連記事