規制緩和

toy’s camp

2009年10月05日 05:00

薪を買いに道志へ走りました。

来週はファミキャンの予定なので。。。。。
買ったところは朝日屋さんです。

200円で量もたっぷり、よく乾いてます。200円は杉。他に広葉樹系の薪も売ってます。
で、買ったところですでに4時過ぎです。
このまま帰るって手もあるんですが、欲求不満がたまってます。
すまいるさんが道志の森に居るらしいとの情報をキャッチしていましたので、
夜襲にGO!
実は、現在、嫁からキャンプ禁止令が発令されていましてソロキャンは出来ないのです。
が、来週は某所でバンガロー泊の予定です。
私はテント泊がいいのですが、嫁の希望ですからしょうがありません。
ではと、嫁様と交渉いたしました。
お互い譲歩して前倒しにソロキャンの許可を頂きました。やったね!

今回は「道志の森」です。
場内に着くと雨が降っていました。さっくと一回りしますがお知り合いは見当たりません。
雨だし帰ろうか?と、思いつつ下流の川沿いサイトに降りていくと目の前にいらっしゃいました。

すまいるさんと

青さんです。(青さん、ケシュアとペンタで武装してます。また一人沼に落ちました)
ではでは、私も速攻で設営します。
何分、時間も五時少し前ですし暗くなる前に設営完了したいです。
各自、食事を獲って焚き火を囲んでまたりしようか?と思っていると、

都築さんが、暗闇の中から登場しました。(夜到着多いよな~)
その後まったり焚き火を囲んで雑談、1時頃までやってました。
今回はすまいるさんも10時の男ではありませんでしたよ。
翌朝は、前回の道志キャンプで8℃を経験したのでビビッていましたが
以外や12℃。すがすがしい朝でした。
三々五々解散!

実は道志の森はあまり印象が良くないキャンプ場なんです。
キャンプ再開後2回目にここへ。超満員で入れなかった記憶があります。
今回のように人の入りがまばらならいいキャンプ場だったんですね。ビックリです。
ちなみにキャンプ禁止令はキャンプ制限に格下げになりました。
ファミでサービスして撤廃してもらうようがんばります(爆)


あなたにおススメの記事
関連記事