雨撤収が嫌!

toy’s camp

2015年06月15日 08:33

日曜日は雨予報でした。結構長くふりそうな雲具合。

でも、オイラはキャンプしたい。

土曜の朝に悩んで~。電話して見ました。キャンセルが出て空いているそうです。

そんな乗りなんで出発は12時過ぎ~。現地到着は15時過ぎ~。



はい。タープ設営完了です。以上終わり。

え、テント~?



今回お世話になったのはこちらなんで、テント不要です。

では何故タープ。モチロン雨でも焚き火がしたいから、それに朝は朝晩は冷えるしね(まあ、言い訳的な)

嫁さんも小屋泊なら大歓迎見たいでした。てか、嫁の誕生日キャンプなんで(爆



タープはおもいっきり高く張ってありますんで焚き火しても火の粉を上げなければ大丈夫でしょうか?



まあ、基本テラスで完結してるんでタープはおまけですし。




何か料理作って、飲んで食べたら眠くなりました。

気がついたら外が明るい!!!

あ、焚き火してない。



外は雨、薪3束、手付かず。。。。。。。

タープ張っておいて良かった~。と、感じた瞬間でした。




点火~燃えろ~寒いから。でも外は雨、でも無問題。

2束ほど燃やした所で雨が止んだみたいです。家の姫たちは起きて着ませんが。



朝飯にラーメン作る頃にはタープもすっかり乾燥済み。

予報は良い方に外れたようです。



だらだらと撤収完了する頃には雨降ったんかいな~って、感じに。

この後、嫁様の奴隷となり山中湖で白鳥に乗り、忍野八海で中国人の多さにびびって逃げ出して

帰ろうと思ったら中央高速大月から先がど渋滞。延々と下道でgoogle先生が秋山村を進行せよと言うので

走行していると「さがさわ?」と、思いつつ帰宅するとスマさんが朝まで居たのねって判明だったり。

片付け完了してグッタリしてると、私の誕生日だからケーキ作りなさいと嫁さん。



はい、完成的な。一応誕生日内では完成しましたが、食べられるのは明日だぜ~!

な、感じの週末でした。終わり







あなたにおススメの記事
関連記事