泣き落としに負けた~

toy’s camp

2017年07月04日 21:41

先週の土日は天気が微妙でしたね。

オイラは時間的な余裕はありましたが、乗り気せずキャンプブレイクを決め込んで居りました。

ですが、負けた結果MBKにて設営完了しておりました。



では、。

早朝    オイラ起床、じじいなんで。---雨 オイラ気持ちがくじける。

7時頃    ムスメさん起床。ムスメさんTVに夢中。お?雨が上がるか?

10時頃。  ムスメさんTV鑑賞は終了。何となく雨は上がった模様。

同時刻   キャンプに行きたいと騒ぎ出す。しかし、宿題をやってないのが発覚。

11時頃   ムスメさん教科書忘れて一部宿題が出来ないのが発覚。じゃ、行かないよとキリ。

      ムスメさん、ママさんに泣き入れます。ママさん落ちました。

      流れでオイラにも泣き入れてきました。はいはい。負けましたよ~

15時過ぎ  現地到着&設営完了となりました。現地は曇り。

こんな顛末でした。



今回はこの後、雨も予想されるのでデカイヘキサの隅にテントINな感じです。

予備ポールを入れて居住空間を増加してます。

これが後々トラブルになりますが~。



炭を起こしてモロコシ焼きます。後ほどお肉も焼き焼きします。



増やしたスペースには2バーナー。シングルX2でこれぞ2バーナーじゃ~



今回で2回目の幕。傘の要領で設営がラクラクっす。

ムスメに付き合い早めの就寝。(某氏が到着したのは気がつきましたが)

深夜、トイレに起きると~「なんじゃこりゃ~」ヘキサがバスケットボール程の水をたたえて

垂れ下がっておりました。水を排水しようとしたら。。。。。。。ヘキサ崩壊~~~~

オイラが寝てから結構降ったようです。(追加ポールがあだになりましたよ。)

小雨の中、復旧作業をしたのでした。(流石に写真は取れなかったですよ)



翌朝、雨は降っていません。ガスで相当モヤモヤしてますね~

恒例の焚き火スタートしますか。



焚き火台の周りはびしょびしょですね。



ムスメさんにオイラの所を占領されました。焚き火幼女あらわる。

つづいて、某空気な方が燃やせない静岡産流木薪をゲット。



良く燃えますね~

なんて事しながら幕の乾燥を待ちます。



少しずつ撤収開始~



撤収後はこちらでさっぱり。

そんな週末でした。~

道志の湯ですけど、なんで道志で沖縄そばか?訳わからんですね。

食物が~。。。。。。暫くは行きたくない。じゃ

















あなたにおススメの記事
関連記事