想定外の氷点下キャンプ~西湖

toy’s camp

2018年04月11日 06:15

先週もPICA西湖に行ったんですが~

また、行っちゃいました。



だって比較的お安い期間なんですもの!(来週末までね)

ちなみにオイラの所だと、PICA会員割引とWILD-1割引ダブル適応で四千円きり!

普通に他のキャンプ場に行って、日帰り温泉に入ったらコレでは済みませんから。

言い訳ついでに今度の週末はすでに満員です。その後は料金がグ~とUPします。

そんなこんなで



到着。B-13サイトに案内されました。



さてと設営しますか?ですが、かなり風が強いです。セオリー通りペグダウンしながら



なんとか設営完了です。タープには張り綱ばっちり効かせないと飛ばされそうです。



先週が暖かったのでガス2バーナーにチェンジ。

今回は薪ストは無しですが、念のため石油ストーブを持ち込んでます。



アルパカストーブ。コイツは安全装置なしなので自己責任の上、屋外仕様です。

本来は対流式のものですが、自作で反射板を取り付けてあるので、輻射兼対流式になってます。



タープの張る向きを間違えて、風の為、向きも替えられなくてサイドからテント突っ込みました。

以外にコレはコレで良いかも。本来はセンターに突っ込みたかったんですよ。



設営終わりにカレー麺。ムスメさんに取られましたけど。



強風で折れた山桜の枝をムスメさんが拾ってきて飾ってます。ここらはちょうど桜が満開でした。





先週行きそこなった湖畔へお散歩。なかなか綺麗なところですね~。

残念ながら富士山は見れませんが。。。。。

この後、混む前にお風呂を頂きました。



夕飯は風があって寒いのでおでんです。てか、賞味期限が切れる前に消費します。

夕飯が終わる頃、やっと風が収まって



点火できました。焚き火成分の補給をしないとね。

ムスメさん嫁はマシュマロを焼いてました。嫁さん、どはまりしてます。

そんなこんなでお休みなさい。

モチロン、ホカペは入れてますよ。寒いからね。おかげで朝まで熟睡。



翌朝、おいおい!4月だぞ~!先週よりも寒いぞ~!

石油ストーブ全開です。

どうやら寒の戻りだったようで、寒いの何の。。。。。?あれ、オイラ家全員爆睡してました。

そう言えば、嫁さんー5度でも熱いと言ってホカペを切る人でした。





お外は、霜が降りてますね~



分かりずらいですが、幕も凍ってます。



オイラの起床から1時間後、ストーブえらい!良くがんばった。INOUTが20度差になりました。



おでんの残りを、カレーうどんにリメイクして朝食。



で、撤収開始~

やっぱり設営・撤収って写真は撮れないよね。



PICAを後にして河口湖畔で、富士山~!桜が満開でした。

その後、御坂峠を越えて甲府盆地へ~

桃の花が、スゲーピンクで綺麗でした。

峠越えしたらみんなオネムになった見たいなんでスルーしときました。よって写真なし!

そんな感じでした。次の出撃はGWかな?じゃ









あなたにおススメの記事
関連記事