テントに入れたい。

toy’s camp

2009年12月10日 06:00

薪ストーブを確保したわけですが、
このままではテントには入れられません。

そこで自作して見ました。
この記事はあまり面白くないです。
飛ばして下さいね。

まず、適当に木を入手します。
その木にネジ穴とネジヘッドを取り付けます。
部材の写真も無いので分からないと思いますが、ドリルで下穴を開けて
ネジ穴部材を叩き込みます。
ネジヘッド部分はナットとスパナでねじ込みます。
完成すると

こんな風な煙突支えになります。当然分離可能です。
試しに煙突を通してみると

こんな感じです。
コレを分解すると、

すべてこの中に納まります。
ちなみにこの箱に半管が2本入ります。
半管も通常サイズだと入りませんから
上から2cmほどグラインダーでカットしました。

続いて直管ですが3本バラバラだと非常に収まりが悪いです。
おまけに使用後は煤が付いてますので汚れます。
そこで

こんな感じに前後に蓋して固定しました。
拡大すると

コレです。
プラのトレーとゴム結束、ゴムバンドです。
すべて100均で購入しました。
煙突の支えが必要ですが、金属ワイヤーでポールを立てる要領でペグダウンします。
こんな感じで薪ストーブをインストールします。


あなたにおススメの記事
関連記事