番外編、お散歩の成果
先日の椿荘ACでお散歩した時に、
こんな成果報告しましたね。
成果はワラビとタラノ芽でした。
少し大きいので食用になるかは微妙ですが。。。。。
たらの芽は天ぷらか御浸しに系にすると美味いです。
で、ワラビは収穫してそのままは食べれません(食べれるかもでもニガイ)
灰汁抜きをしないといけません。
では、やり方です。
鍋に入れます。おもむろに焚き火に近づきます。そこから灰を掻き出して
投入!
次に、熱湯を用意して。ぶっ掛けます。
泥水のように見えますが、我慢して一晩待ちます。
焚き火して寝ちゃいましょう!
翌朝。
取り出して綺麗に洗います。
適当にカットして
醤油をぶっかけて頂きます。
お勧めは、かつお節をまぶしてめんつゆを掛けるとまたまた美味です。
もうそろそろワラビも終了ですが、標高の高いとこはあるかも。
簡単ですからお試し下さいm(_ _)m
関連記事