GW前半ファミキャンに行ってきた2

toy’s camp

2016年05月05日 14:42

つづき その2

2日目のメインは釣りです。ムスメさんからのリクエストもありましたので

予定はこんなでした。山菜狩り→釣り→追加の買物→温泉。

はい。全部こなしました。

昨年は道志川渓流フィッシングセンターへ行きましたが、なかなか釣れず飽きてしまって釣果は散々な結果に

今年は反省して事前リサーチしましたよ。



山向こうの「すげのレジャー」さんに伺いました。

ここは釣堀なんでムスメさんでも簡単に釣れます。おまけに懐にやさしい

1竿1700円で4匹まで虹鱒を釣れます。1匹追加300円



将来は釣士になるそうです。まあ、毎日希望が変わりますが~




満足そうです。

その後、買物と温泉。

R413沿いの日帰り温泉は芋洗い状態でしょうが、買物ついでに都留まで出れば

いままで見逃していた日帰り温泉がありました!

空いていて、ぬるめのお湯がまたたまりません!良かったですよ~。

キャンプ場に戻って



焚き火代 on the 焚き火台。何をやろうとしているかと言うと



川魚は遠めの強火が基本ですから~



焼きあがりました。いい感じです。

ここで残念なお知らせ。これ以降の写真がございません。

わたくし忙しかったのだと思います。

翌日 撤収日の気温は普通に10度ほど

まだまだGW中なのでOUT時間に間に合わせるべく撤収をすすめ10時半にはOUT。

その後、山中湖・忍野八海を巡ってまたもや渋滞皆無で帰宅いたしました。

今回は渋滞がなかったので拍子抜けしちゃいました。

じゃ


あなたにおススメの記事
関連記事