GW後半 道志に潜伏-1
GWは道志村に潜伏してました。
今回のGWは5月に入ってからの方が人出が多かったみたいですね。
オイラは5/2-5/5まで滅多にできない3泊4日キャンプをしてたのでした。
5月2日自宅を出発してのは12時少し前。とっても遅い。ごもっとも、でも
いろいろ事情がありましてあまり早くは出発できなかったのですよ。
当然、高速道路は真っ赤で、下道で相模湖ICを目指します。
そこから先は意外と流れてるんですよね(豆ね)
都留ICを出てスーパーで買い物して現地到着は2時半くらいでしょうか?
普段の1時間増しって感じですね。INが13時ですからまあまあでしょうか。
1時間ほどで設営完了です。
今回お世話になったのは、なじみの「オートキャンプせせらぎ」さんです。
いつもの池周りではなく川の横のサイトでした。
腹減ったので
買ってきたお弁当をパクパクだって、色々出すの面倒なんだもん。
見上げると
新緑が綺麗で空が青いですね。ん~いい天気だ。
面倒でも夜の準備をしないと。
ランタンとかバナーとか出し始めます。
おっと、焚火の準備も忘れたらいけないですね。
焚火台も出しましたよ!
そうそう、今回のサイト新設のサイトなんで地面が固かったり、柔らかかったりで
結構ペグ打ちに苦労しました。
プラペグ30センチと鍛造ペグを併用しての設営になりました。
これで4日間ペグ抜けはせずにがっちり固定してくれると思います。
普段から両方持って行くことをお勧めしますよ。
じゃこの辺で、つづく。
関連記事