と、言う訳で11月の始めの週末に道志村にキャンプに行きました。
渋滞が激しくキャンプ場も混んでいて紅葉もいい感じでした。。。。。
まあ、要約するとこんな感じですが味気ないので、お付き合い下さい。
土曜日の朝何気なく、ツイートを眺めてました。すると、早朝なのに青野原スゲーって記事が!?
まだ8時そこそこなのに川沿いにテントが林立。11月ですよ、GWでもお盆でもありません。
そう言えば嫁からキャンプ行きたいと言われておりましたよ。あ!やばいんじゃね。。。。。
慌ててなじみのキャンプ場に電話します。まだなんとかなるようです。ホ。
で、オイラは用事を済ませに外出。帰宅して12時少し前に出撃です。
google先生によると413の崩落現場を通行して100分程で到着できるです。データー直らんのか?
高速経由で行こうとするも、ど渋滞。ダメだ~ってことで相模湖まで下道修行でその後高速へ
渋滞回避面倒だった!
でも、何とか2時過ぎにキャンプ場に到着して。
サクサク設営完了です。
しかし、ビックリです。11月なのに8割が埋まってました。管理人さんもビックリしてました。
聞くところによるとこの日は、道志の森8時で満員。ふもとっぱらも満員だったとか。
うそだろ~11月だよ。いつもはガラガラなのに、今年のキャンプブームは凄過ぎる。
落ち葉こんもり、やっぱりベストな日程だったんではないでしょうか?
ムスメさんがはしゃいで、落ち葉の山を作ってくれましたよ。
う~ん秋ですね。
オイラのサイトも紅葉してましたよ。
オイラと言えばコレをやりたかったんです。
はい、薪スト三昧です。でも、コレやると引篭もっちゃうんですよね。
暖かいし、火遊びできるし、言うことなし。
まあ、それだけやってると怒られるので夕飯の鍋も仕込みますよ。
今日は「とんこつ味噌鍋」です。
薪スト意外にも、石油ストーブも持ち込んでましたが、出番なしでした。
んん~見事な紅葉ですねー。
夜、煙突もまた風情が有りますね?なんのこっちゃ。
設置と撤収が面倒ですが、やっぱり良いです。
暖房器具として調理器具として火遊び道具として最高です。もう一つ雨でも火遊びできる!
こんな所が利点ですね。
今回は翌日の天気が急変して雨になったんですが薪ストのおかげで大助かりでした。
だって雨の中これだもん。
暖かいし火遊びできるし、料理もね。
でも撤収しないといけないので置き火をどんどん消費させなきゃね。
小降りになったタイミングで撤収。幕はびしょびしょです。
天気予報は雨なんて言ってなかったのに急に変わりやがって
その後、紅椿の湯で温泉に入って帰宅しました。
帰りは、噂のバカンス村経由で帰って着ましたよ。
道志に通ってるコアな方々には無問題、問題はコアじゃない方ですね。イラっとしますよ。危ないし。
てな訳で紅葉キャンプ道志編、ビックリするほど混んでました、お終いじゃ
あ、乾燥キャンプしなくちゃね。。。。。