こそこそ作りました。
先日の朝霧での事です。
皆さんが武井君講習会で関心の無い中、こそこそやってました。
ちょうど薪100kgが置いてあるあたりですか?大きな輪が出来てました。
ちょうどその後ろで、こそこそやってた訳です。
へ、何を
それは夜ですし焚き火があるわけですから。。。。。つまみを作ってました。
ただしあくまでソロベースの分量しかないです。
だってこんなに来るなんて思わないんだもん〈(゚O゚;)〉
まずは、定番のスモークチキン!
面倒ですからキャンプでは熱燻で作ります。
中華なべの底に網を引いてさくらのチップをぶちまけます。
次に、適度に漬け込んだ鳥肉を入れます。(あ、面倒なので調味料はそのままです)
蓋をして、バナーに掛けます。
煙の量が少なくなってきたら完成です。
ちなみに上の道具はすべてダイ○ーさんです。
鍋200円、蓋100円、網100円、さくらチップ100円です(爆)
次にもう一品!
今度は揚げ物です。これはyabuさんの定番をパクッテ見ました。
なかなかキャンプで揚げ物しないですから。
中華なべのあまりのチップを焚き火に放り込、軽く洗います。
次にバーナーに掛けて熱して水分がなくなったら油投入!
油がよさそうな頃合で、チキンスティックを投入(また、もや鳥さま)
狐色ぽっく感じたら揚げ時です。
次、ポテトフライ!
これも油に投入!揚げます~。
狐色になったら完成です。
これで夜の酒のつまみが出来上がりました。心置きなく飲めます。
油の処理は。。。。?
これだけの料理をすると油は始めの半分以下になります。
色んな方が居るみたいです。
・キッチンペーパーで吸わせる→その後焚き火の中へ
・凝固剤使ってお持ち帰り。
・焚き火に投入して炎上!
私はどうしたか。。。。。。ま、分かるでしょう?
油と言うのは大炎上には欠かせません。
廃油を焚き火に入れたところ、思惑通りに大炎上しますよ( ̄ー+ ̄)ニヤリ
関連記事