2014年02月13日
そう言えば・・・・・1
そう言えばブログお休み中はキャンプもお休みかと言うと違うんです。
ちゃんと行ってました。
今更ながら写真が見つかったのでUPしときます。
昨年の9月頃でしょうか?
西湖湖畔キャンプ場っす。
なんか湿った空気を感じたので小屋を選択しました。
え、幕も持ってましたよ。

この日のお泊りはこちらです。楽チン!!

既存の炉を利用して焚き火台をセット。焼きに備えます。

照明関係も抜かりなく用意しとかないとね。

ファイヤー♪

このところのマイブーム手羽先焼き焼き

完成!夕食です。
なんで室内かと言うと、案の定この頃になると雨が降り出したのでした。
ああ、野生の感てすばらしい!

一夜明けて翌朝、今日は快晴のようです。
湖畔ってすがすがしいよな~

キャンプ場さん、また今度!

にしてもまだ午前中なのでムスメさんリクエストの「あいしゅ」と「めぇ~」に会いに着ました。

にしても快晴~気持ちよい♪
な、感じでした。
ちゃんと行ってました。
今更ながら写真が見つかったのでUPしときます。
昨年の9月頃でしょうか?
西湖湖畔キャンプ場っす。
なんか湿った空気を感じたので小屋を選択しました。
え、幕も持ってましたよ。
この日のお泊りはこちらです。楽チン!!
既存の炉を利用して焚き火台をセット。焼きに備えます。
照明関係も抜かりなく用意しとかないとね。
ファイヤー♪
このところのマイブーム手羽先焼き焼き

完成!夕食です。
なんで室内かと言うと、案の定この頃になると雨が降り出したのでした。
ああ、野生の感てすばらしい!
一夜明けて翌朝、今日は快晴のようです。
湖畔ってすがすがしいよな~
キャンプ場さん、また今度!
にしてもまだ午前中なのでムスメさんリクエストの「あいしゅ」と「めぇ~」に会いに着ました。
にしても快晴~気持ちよい♪
な、感じでした。
2009年10月13日
ファミキャンで
10月の連休で西湖の湖畔キャンプ場に行ってきました。
テント泊が希望でしたが、嫁様のたっての要望で

バンガローになりました。
ですから、設営完了は無し。
でも一応、

こんな感じに並べて気持ちだけ設営完了!
今回は2泊したのですが、いや~1日目の夜は寒かった。
途中で雨もパラパラと。
早寝を決め込み翌朝の温度は5度。
ですが、バンガローですから快適。でも室内は10度でしたが。
場内は結構、テント泊、バンガロー泊の方がいましたよ。

こんな感じで紅葉もそろそろ始まりそうでした。
テント泊が希望でしたが、嫁様のたっての要望で

バンガローになりました。
ですから、設営完了は無し。
でも一応、

こんな感じに並べて気持ちだけ設営完了!
今回は2泊したのですが、いや~1日目の夜は寒かった。
途中で雨もパラパラと。
早寝を決め込み翌朝の温度は5度。
ですが、バンガローですから快適。でも室内は10度でしたが。
場内は結構、テント泊、バンガロー泊の方がいましたよ。

こんな感じで紅葉もそろそろ始まりそうでした。
2009年08月24日
のんびりソロー西湖湖畔C
なんとなくのんびりしたくて、ソロキャンへ行ってきました。
前の週がバンガローでしたので「テント張りたい~」っての有ったのですが。
まず、場所の選択を(悩)
私が御存知のように早くは出発できないぐうたらキャンパーです。
ですから、自宅から1時間代のところ。
それに、涼しい所、まったり出来そうな所。。。。。。!

西湖にしよう。ここなら1時間数十分(高速の渋滞が無ければ)
自由Cが格安で良いけど、多分、激混み。湖畔Cならテントは空いてるかな?

まあ、行って見る事に。
続きを読む
前の週がバンガローでしたので「テント張りたい~」っての有ったのですが。
まず、場所の選択を(悩)
私が御存知のように早くは出発できないぐうたらキャンパーです。
ですから、自宅から1時間代のところ。
それに、涼しい所、まったり出来そうな所。。。。。。!

西湖にしよう。ここなら1時間数十分(高速の渋滞が無ければ)
自由Cが格安で良いけど、多分、激混み。湖畔Cならテントは空いてるかな?

まあ、行って見る事に。
続きを読む
2008年12月02日
西湖・湖畔キャンプ場
9月のある土曜日。(西湖・湖畔キャンプ場)
本日は会社へ出勤。半ドンで仕事をあがりました。
帰宅すると嫁が、どこかつれて~っと大合唱です。
時計を見るとすでに1時30分。
これからキャンプか~?
いいですね~。じゃ行きましょう。
はい,この時期は車に道具一式乗せてあるのです。ないのは危険物のみ。
早速積み込み出発。で、2時です。
今回は先週の9月連休は大渋滞していた、中央高速も空いていそうです。
富士山麓へ向かいます。
大昔(20年以上前)に行ったことのある西湖へ。
時間も4時近くなので一番近い西湖・湖畔キャンプ場 ( http://www8.ocn.ne.jp/~saikohan/ )
早速、受付に向かいます。そこで嫁がたくさん並んでいるバンガローを見て

空いていたらあっちがいい(バンガローです)と一言。いつもの通り予約なんぞしていませんので、
空いていたらねということで聞いて見ます。ガラガラらしいです。
と、言うわけでお盆キャンプで味をしめた。手抜きキャンプです。
でも、いつも突然に出かけるので予約はもちろんですが、早く到着っていうのはなかなか困難なんです。
あわてて出かけるので今回もカメラ忘れましたし。画像は適当に拾ってきました。
☆西湖・湖畔キャンプ場☆
河口湖側からトンネルを越えて一番手前のキャンプ場。
バンガローサイトを数多く持っている。
テントサイトもバンガローの合間を抜けるとある。

水場とトイレ 水場はバンガローの中に2箇所。
テントだと湖側利用になります。綺麗に管理されています。
トイレは湖周回道路側に1箇所そこそこ綺麗です。
テントサイトからはそこそこ距離があるのでギリギリに行くともらします!
また、シャワーは周回道路を越えたところにあります。管理棟に声を掛ければ使えます。
というのも車で5分ほどのところに日帰り温泉(http://www.lakehotelsaiko.jp/izumi.htm)

がありますので皆さんそちらを利用するようです。
テントサイトは湖に近くなればなるほど傾斜しています。このあたりのキャンプ場の特徴と思います。
地面は小石交じりの硬い地面です。プラペグはアウトでしょう。平坦な所もありました。
ただ、残念なのはここからは富士山は見えません。
本日は会社へ出勤。半ドンで仕事をあがりました。
帰宅すると嫁が、どこかつれて~っと大合唱です。
時計を見るとすでに1時30分。
これからキャンプか~?
いいですね~。じゃ行きましょう。
はい,この時期は車に道具一式乗せてあるのです。ないのは危険物のみ。
早速積み込み出発。で、2時です。
今回は先週の9月連休は大渋滞していた、中央高速も空いていそうです。
富士山麓へ向かいます。
大昔(20年以上前)に行ったことのある西湖へ。
時間も4時近くなので一番近い西湖・湖畔キャンプ場 ( http://www8.ocn.ne.jp/~saikohan/ )
早速、受付に向かいます。そこで嫁がたくさん並んでいるバンガローを見て

空いていたらあっちがいい(バンガローです)と一言。いつもの通り予約なんぞしていませんので、
空いていたらねということで聞いて見ます。ガラガラらしいです。
と、言うわけでお盆キャンプで味をしめた。手抜きキャンプです。
でも、いつも突然に出かけるので予約はもちろんですが、早く到着っていうのはなかなか困難なんです。
あわてて出かけるので今回もカメラ忘れましたし。画像は適当に拾ってきました。
☆西湖・湖畔キャンプ場☆
河口湖側からトンネルを越えて一番手前のキャンプ場。
バンガローサイトを数多く持っている。
テントサイトもバンガローの合間を抜けるとある。

水場とトイレ 水場はバンガローの中に2箇所。
テントだと湖側利用になります。綺麗に管理されています。
トイレは湖周回道路側に1箇所そこそこ綺麗です。
テントサイトからはそこそこ距離があるのでギリギリに行くともらします!
また、シャワーは周回道路を越えたところにあります。管理棟に声を掛ければ使えます。
というのも車で5分ほどのところに日帰り温泉(http://www.lakehotelsaiko.jp/izumi.htm)

がありますので皆さんそちらを利用するようです。
テントサイトは湖に近くなればなるほど傾斜しています。このあたりのキャンプ場の特徴と思います。
地面は小石交じりの硬い地面です。プラペグはアウトでしょう。平坦な所もありました。
ただ、残念なのはここからは富士山は見えません。