2013年08月21日
まいったな~白州
連泊のつもりで山梨県の白州に出かけました。(8/17土~8/19月)
お仕事を午前中に終わらして午後からの出撃なんで現地でキャンプ場探しでウロウロしたくありません。
それにまだお盆休みではあるので混んでいるだろうとも。
なので、今回は珍しく1泊目だけは予約してから出発しました。
まあ、もくろみ的には日曜日の泊まりは空いているだろうって考えです。

今回は初めて行くこのキャンプ場です。
なんとか4時台に滑り込みました(汗
受付で出来れば2泊したい旨伝えましたが、会えなく調整中のため分からないとのことでした。
まあ、予約してませんから仕方ないか。

ともかく設営完了です。


トウモロコシを焼ながらご飯を炊いて。

夕ご飯!すっかり暗くなりました。


自宅から仕込んで持っていったスペアリブと鳥手羽先の塩焼き!ウマウマでした。
翌朝

家族が起きて来るまで朝ビー。周りはどこも起きてませんので静かすごします。
涼しくていい感じの気候でした。
でも、焚き火する気にはなりませんでしたよ。

やっと嫁さんが起きてきました。
OUTが11時なんでのんびり出来ます。
んん?OUT。。。。。そうです連泊しません!

そう、ここは超過密な難民キャンプ場ですよ~~~~!
お隣までわずか1M足らず。子供のぐずる声さえ気にしないといけません。
お風呂もあるとのことでしたが、予約でいっぱい。コインシャワーもありますが空き待ちの列が。。。。。
ムスメさん御免よ~川遊びが出来ないけど許してくれ~
オイラこんなキャンプ場には我慢なんないんだよ~
てな訳で放浪編に続く
お仕事を午前中に終わらして午後からの出撃なんで現地でキャンプ場探しでウロウロしたくありません。
それにまだお盆休みではあるので混んでいるだろうとも。
なので、今回は珍しく1泊目だけは予約してから出発しました。
まあ、もくろみ的には日曜日の泊まりは空いているだろうって考えです。
今回は初めて行くこのキャンプ場です。
なんとか4時台に滑り込みました(汗
受付で出来れば2泊したい旨伝えましたが、会えなく調整中のため分からないとのことでした。
まあ、予約してませんから仕方ないか。
ともかく設営完了です。
トウモロコシを焼ながらご飯を炊いて。
夕ご飯!すっかり暗くなりました。
自宅から仕込んで持っていったスペアリブと鳥手羽先の塩焼き!ウマウマでした。
翌朝
家族が起きて来るまで朝ビー。周りはどこも起きてませんので静かすごします。
涼しくていい感じの気候でした。
でも、焚き火する気にはなりませんでしたよ。
やっと嫁さんが起きてきました。
OUTが11時なんでのんびり出来ます。
んん?OUT。。。。。そうです連泊しません!
そう、ここは超過密な難民キャンプ場ですよ~~~~!
お隣までわずか1M足らず。子供のぐずる声さえ気にしないといけません。
お風呂もあるとのことでしたが、予約でいっぱい。コインシャワーもありますが空き待ちの列が。。。。。
ムスメさん御免よ~川遊びが出来ないけど許してくれ~
オイラこんなキャンプ場には我慢なんないんだよ~
てな訳で放浪編に続く
2010年02月17日
海外遠征?>続き<
海外遠征?「森まき」の続きです。

お散歩しながら、ウサギさんとヤギさんをからかい?あ、ビールあげました。
ウサギさんと羊さんは喜んでくれましたがヤギさんは嫌いらしいです。
で、お散歩終了!寒いし雪が降ってますから、テント内に引きこもりです。

テント内は薪ストーブであったかです。で上に載っているのは?

手羽元の煮物とモツ煮!で、口直しにキムチにデスソース!!!!

いや~酒が進みますね。本当の口直しにダイさんの揚げ物盛り合わせ!

と言う訳でまったりキャンプ=飲みキャン?って感じです。
で、今回の宴会場は無理やり接続のコンニャク連結!

ちょっとムリがあったのでタープで塞いで見ましたがやはり隙間風が厳しい~。
まあそれはそれで程よく飲んで翌日。
いつも通りに目が覚めたのでイタズラしてみました。


うっすら雪が積もっていい感じです。場内もキレイ!!

改心のショットです(当然携帯で撮りました)
サクサク撤収してアクアラインを突っ走ります。

流石に嫁さまから早く帰れ~と指令が出ておりましたので。。。。。。
行きに2時間、帰り1時間30分です。意外と近いですね。ビックリです。
ま、高速代は結構かかりますけどね。
余談ですが、帰宅して本日もですが筋肉痛!何で?
森まきに到着してすぐにキャンカーをスタックから救出したんでした。飲みキャンだったので忘れていました。
40代はムリが出来ませんね。
オシマイ。

お散歩しながら、ウサギさんとヤギさんをからかい?あ、ビールあげました。
ウサギさんと羊さんは喜んでくれましたがヤギさんは嫌いらしいです。
で、お散歩終了!寒いし雪が降ってますから、テント内に引きこもりです。

テント内は薪ストーブであったかです。で上に載っているのは?

手羽元の煮物とモツ煮!で、口直しにキムチにデスソース!!!!

いや~酒が進みますね。本当の口直しにダイさんの揚げ物盛り合わせ!

と言う訳でまったりキャンプ=飲みキャン?って感じです。
で、今回の宴会場は無理やり接続のコンニャク連結!

ちょっとムリがあったのでタープで塞いで見ましたがやはり隙間風が厳しい~。
まあそれはそれで程よく飲んで翌日。
いつも通りに目が覚めたのでイタズラしてみました。



うっすら雪が積もっていい感じです。場内もキレイ!!

改心のショットです(当然携帯で撮りました)
サクサク撤収してアクアラインを突っ走ります。

流石に嫁さまから早く帰れ~と指令が出ておりましたので。。。。。。
行きに2時間、帰り1時間30分です。意外と近いですね。ビックリです。
ま、高速代は結構かかりますけどね。
余談ですが、帰宅して本日もですが筋肉痛!何で?
森まきに到着してすぐにキャンカーをスタックから救出したんでした。飲みキャンだったので忘れていました。
40代はムリが出来ませんね。
オシマイ。
2010年02月15日
海外遠征?
ねたはバレバレですが、とりあえずUPしておきます。
初の海を越えての海外遠征(え、陸続きだって、海を越えたんだから海外です。強引キッパリ)
アクアラインを使って初の千葉へ遠征してまいりました。
今回はかなり前から誘われてず~とのびのびになっていた企画です。
高速道路をバリバリ走って約2時間で「森のまきばオートキャンプ場」に到着いたしました。


こんな感じのさわやかキャンプ場です。
一部のかたから似合わないとブーイングが出そうですが、とりあえずですからヽ(*´∀`)ノ゙
到着して昼食!
プレさん提供のジンギスカン。を、ダイさんのスキレットで料理します。

で、腹ごなしにお散歩!

おお!先ほどは美味しく頂きました~!感謝。
と言う訳でまた続きはその内に。
2010年2月13日より1泊
2010年通算4泊
初の海を越えての海外遠征(え、陸続きだって、海を越えたんだから海外です。強引キッパリ)
アクアラインを使って初の千葉へ遠征してまいりました。
今回はかなり前から誘われてず~とのびのびになっていた企画です。
高速道路をバリバリ走って約2時間で「森のまきばオートキャンプ場」に到着いたしました。


こんな感じのさわやかキャンプ場です。
一部のかたから似合わないとブーイングが出そうですが、とりあえずですからヽ(*´∀`)ノ゙
到着して昼食!
プレさん提供のジンギスカン。を、ダイさんのスキレットで料理します。

で、腹ごなしにお散歩!

おお!先ほどは美味しく頂きました~!感謝。
と言う訳でまた続きはその内に。
2010年2月13日より1泊
2010年通算4泊