ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
toy’s camp
toy’s camp
元々はソロキャンパーだったんですが、諸事情によりファミキャンパーになりました。主に道志・富士五湖辺りに潜伏してます。キャンプにいけるタイミングが微妙になってきたのでネタがある時は更新しますが、無ければお休み。
と、言うわけで気まぐれ更新ブログになります。
キャンプに行かない訳ではありませんが(汗
TENT FACTORY(テントファクトリー) トンネル2ルームテント 専用グランドシート付き

トンネル構造のツールムだとこれ。
コスパいいかも
もちろん自立しませんから
ペグ打ち必要

BUNDOK(バンドック) ミニヘキサゴンタープ UV


タープはこれで十分かな

全然問題なく使える

Hilander(ハイランダー) ウッドフレームチェア コットン


某海外製のあの椅子にそっくり

色の種類も豊富。オイラは荷重オーバー

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル


オイラはコレを2台運用

しかし前より高くなったな

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

2019年11月08日

月一出動は設営なしで

いや~、ここの所全然キャンプしてません。

天候不良だったり体調不良だったり、災害余波だったりで。

でも、設営はしてませんが設置はしてたんで~

10月の始めの週末。当初はテント泊のつもりで出発いたしました。

ですが。。。。。

月一出動は設営なしで

こちらになりました。

現地に到着してみるとキャンプ場はガラガラで、オイラも疲労感バリバリ。

もちろんテントも持ってますよ。

そうそうこちらは最近のお気に入りの「清里中央C」さんです。

やっぱ移動距離が長いと面倒になるんです。

月一出動は設営なしで

まあ、屋根位は設置で~。

月一出動は設営なしで

バーナーも2台設置。あとは嫁にやってもらいましょうか!

月一出動は設営なしで

オイラは秋を実感しながら廃人に~

月一出動は設営なしで

月一出動は設営なしで

そうそう最高気温が20度を切るとソフトクーラーでも結構いける。

月一出動は設営なしで

秋の夜長対策に焚火も準備完了。

月一出動は設営なしで

点火~

はあ~一か月振りの焚火だ!でも、結局は早寝。

翌日、小屋泊りは撤収も楽ちんで、OUTも早め。少し遊んで帰りましょうか?

月一出動は設営なしで

こちらに寄りました。

リフトにのって、ずいぶんと山麓と山頂は気温差ありますね。

月一出動は設営なしで

少し曇り気味でしたが景色は素晴らしい。

オイラ昔にスキーでガンガン見ていたはずなんですが、

落ち着いて見ると綺麗でしたね。

そんな感じで9月頭を最後にまだ設営完了ならず。じゃパー








同じカテゴリー(清里中央AC)の記事画像
高原は紅葉してるかな?3
高原は紅葉してるかな?2
高原は紅葉してるかな?1
8月の3連休は清里で避暑キャンプー3
8月の3連休は清里で避暑キャンプ(仮―2
8月の3連休は清里で避暑キャンプ(仮―1
同じカテゴリー(清里中央AC)の記事
 高原は紅葉してるかな?3 (2019-12-13 07:40)
 高原は紅葉してるかな?2 (2019-12-05 07:31)
 高原は紅葉してるかな?1 (2019-11-29 06:48)
 8月の3連休は清里で避暑キャンプー3 (2019-08-22 07:30)
 8月の3連休は清里で避暑キャンプ(仮―2 (2019-08-19 07:30)
 8月の3連休は清里で避暑キャンプ(仮―1 (2019-08-17 07:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
月一出動は設営なしで
    コメント(0)