ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
toy’s camp
toy’s camp
元々はソロキャンパーだったんですが、諸事情によりファミキャンパーになりました。主に道志・富士五湖辺りに潜伏してます。キャンプにいけるタイミングが微妙になってきたのでネタがある時は更新しますが、無ければお休み。
と、言うわけで気まぐれ更新ブログになります。
キャンプに行かない訳ではありませんが(汗
TENT FACTORY(テントファクトリー) トンネル2ルームテント 専用グランドシート付き

トンネル構造のツールムだとこれ。
コスパいいかも
もちろん自立しませんから
ペグ打ち必要

BUNDOK(バンドック) ミニヘキサゴンタープ UV


タープはこれで十分かな

全然問題なく使える

Hilander(ハイランダー) ウッドフレームチェア コットン


某海外製のあの椅子にそっくり

色の種類も豊富。オイラは荷重オーバー

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル


オイラはコレを2台運用

しかし前より高くなったな

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

2018年12月04日

道志道、暫定開通って!まじ?

道志に集う、コアなキャンパー様へ

ついに道志道が暫定開通しましたクラッカー

オイラが確かめた訳ではありませんがガーン

道志道、暫定開通って!まじ?
この区間ですね。国道下の市道が開通ってことで

相模原市の発表によると

市道橋津原平丸
平成30年12月4日午前9時 暫定開通(大型車以外)
詳細は、下記《規制状況・迂回路について》をご覧ください。
※青根地域周辺の生活交通路としての暫定開通で、一部区間は片側交互通行となりますので、
在住・在勤以外の方は、引き続き迂回路をご利用いただけますよう、ご協力をお願いいたします。

との事です。

国道413は今年度は開通は無理なのかな~?

発表では3月下旬となってますね。

ともあれ市道平丸経由だと通行できると。

発表でもあるように地元優先でまだ暫くは藤野ー青根経由でアクセスしたほうが良い見たいですね。

緊急時のみの使用にとどめるのが良いと思われます。

だって、交通が集中したら暫定開通が取り消しになるかも知れませんから~

暫定開通ですから。なるべく自粛って事で。

キャンパーのマナーが悪くて閉鎖されたキャンプ場が続出しているような事態はごめんですから。

国道413号(通称:道志みち)の全面通行止めおよび市道橋津原平丸(はつばらひらまる)の暫定開通について

上のリンクからソース元へ移動できます。



同じカテゴリー(☆☆道志)の記事画像
キャンプ場が冬眠してる~どこ行く?
設営完了済み
ちょっと話題のKBへ寄り道
設営完了
設営完了
行った~
同じカテゴリー(☆☆道志)の記事
 キャンプ場が冬眠してる~どこ行く? (2018-12-03 23:21)
 設営完了済み (2014-08-23 07:19)
 ちょっと話題のKBへ寄り道 (2014-06-23 08:14)
 設営完了 (2014-05-31 15:21)
 設営完了 (2014-05-04 16:21)
 行った~ (2013-06-04 23:26)

Posted by toy’s camp at 18:33│Comments(0)☆☆道志
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
道志道、暫定開通って!まじ?
    コメント(0)