2009年03月08日
青根キャンプ場
いよいよ3月に入り、うずうずしてきました。そうです。花粉症!?
違います、キャンプ病です。
田舎から来ていた義母も無事田舎へ帰りました。
結構長く滞在してました。休みの度にあちらこちらご案内させてもらいました。
ふぅ。
結構がんばりました。
そんな訳で、リフレッシュしに青根キャンプ場へ。


受付はOPENしてますね~。

で、場内はテントはありませんね~。
デイキャンの方がいるのみです。

見上げると桜でしょうか?咲いてます。多分、河津桜でしょうね。
今日はここでキャンプしたいです!
横を向くと嫁がいやいやしてます。嫁まで本日は同行してます。
私はソロがいいのですが、嫁はあくまでファミキャンでないと許可できないらしいです。

気弱な私は休暇村の方で気分だけ青根に浸ることにしました。
ちゃんとした宿泊施設は良いです。
暖房はあるし食事も用意してくれるし片付けはしなくてもいい。おまけに

いやしの湯入り放題特典付なのでリフレッシュの方もばっちりでした。
ですが私的には、早くソロキャン許可して欲しいな~!
嫁さん頼みます!
違います、キャンプ病です。
田舎から来ていた義母も無事田舎へ帰りました。
結構長く滞在してました。休みの度にあちらこちらご案内させてもらいました。
ふぅ。
結構がんばりました。
そんな訳で、リフレッシュしに青根キャンプ場へ。


受付はOPENしてますね~。

で、場内はテントはありませんね~。
デイキャンの方がいるのみです。

見上げると桜でしょうか?咲いてます。多分、河津桜でしょうね。
今日はここでキャンプしたいです!
横を向くと嫁がいやいやしてます。嫁まで本日は同行してます。
私はソロがいいのですが、嫁はあくまでファミキャンでないと許可できないらしいです。

気弱な私は休暇村の方で気分だけ青根に浸ることにしました。
ちゃんとした宿泊施設は良いです。
暖房はあるし食事も用意してくれるし片付けはしなくてもいい。おまけに

いやしの湯入り放題特典付なのでリフレッシュの方もばっちりでした。
ですが私的には、早くソロキャン許可して欲しいな~!
嫁さん頼みます!
Posted by toy’s camp at 23:37
│青根キャンプ場