ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
toy’s camp
toy’s camp
元々はソロキャンパーだったんですが、諸事情によりファミキャンパーになりました。主に道志・富士五湖辺りに潜伏してます。キャンプにいけるタイミングが微妙になってきたのでネタがある時は更新しますが、無ければお休み。
と、言うわけで気まぐれ更新ブログになります。
キャンプに行かない訳ではありませんが(汗
TENT FACTORY(テントファクトリー) トンネル2ルームテント 専用グランドシート付き

トンネル構造のツールムだとこれ。
コスパいいかも
もちろん自立しませんから
ペグ打ち必要

BUNDOK(バンドック) ミニヘキサゴンタープ UV


タープはこれで十分かな

全然問題なく使える

Hilander(ハイランダー) ウッドフレームチェア コットン


某海外製のあの椅子にそっくり

色の種類も豊富。オイラは荷重オーバー

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル


オイラはコレを2台運用

しかし前より高くなったな

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

2012年11月22日

回想 道志の屋根付き。

道志ってキャンプ場が一杯ありますよね。

なんで、結構バンガローって言うのも数多く存在するんですよ。

高規格なロッジ風から昔の掘っ立て小屋風までさまざま。

最近御存知のようにオイラ、ファミキャンパーですから

気温が下がってくると喜ぶソロキャンパーとは違って別な苦労があるんですよ。

毎回のように高規格なキャンプ場にいける身分ならいいんですがそこはそれでね。

回想 道志の屋根付き。

家族で泊まって5000円しませんから

ここ良いです。ちょっと良いところでテン泊すると越えますからね。

ば、場所ですか?写真で判断して下さい。

回想 道志の屋根付き。

川も綺麗ですね。

回想 道志の屋根付き。

このサイトは誰もいませんでした。ちなみにこれ土曜日です。

上のサイトには1張ありましたけど。

回想 道志の屋根付き。

夕飯です。全部惣菜で済ませました。ご飯だけは炊きましたけど。

なんか自宅の夕食風景みたいだけど。

電気ヒーター持込可だったので全開にしてぬくぬくでした。

お近くにはお知り合いが点在していましたが、翌日は雨予報でしたので大人しく。

翌朝、まだ雨は降ってません。

回想 道志の屋根付き。

U字溝での焚き火。意外と難しいですね。焚き火台出せば良かった。

回想 道志の屋根付き。

その後2時間ほど焚き火して二度寝。

起きたら本降りの雨でした。屋根付きってありがたいです。

その後

回想 道志の屋根付き。

富士山が綺麗でした?

へ。。。。。。。じゃパー





同じカテゴリー(☆☆道志)の記事画像
道志道、暫定開通って!まじ?
キャンプ場が冬眠してる~どこ行く?
設営完了済み
ちょっと話題のKBへ寄り道
設営完了
設営完了
同じカテゴリー(☆☆道志)の記事
 道志道、暫定開通って!まじ? (2018-12-04 18:33)
 キャンプ場が冬眠してる~どこ行く? (2018-12-03 23:21)
 設営完了済み (2014-08-23 07:19)
 ちょっと話題のKBへ寄り道 (2014-06-23 08:14)
 設営完了 (2014-05-31 15:21)
 設営完了 (2014-05-04 16:21)

Posted by toy’s camp at 06:54 │☆☆道志

削除
回想 道志の屋根付き。