2012年12月08日
自作の神。降臨!3
これで本当に作成編は終了っす。

歪んでいた脚は強度の強い物に変更。
作りは長ネジで前後のケーキ型を挟んでSUS板を固定してあります。
上の2本は外側に設置。鍋とか置けますね。
下の2本は内部に設置。ロストル設置用に使用します。百均のSUSトレーがピッタリなんよ。
そうそう脚の固定用としても兼用してます。

焚き口がある前面は灰掃除用に開けるけることができますが、後ろは固定。

最終的に焚き口はこんな感じに
あまったSUS板で扉を作成。

アルパカの横に置いて見た。サイズはこんな感じ。
これで本体は一応終了。
あとは火入れを残すのみ。
が、ここであせりました。まだ、煙突と煙突ポートは発注してませんでした(゜Д゜;≡;゜Д゜)
北のお店では、煙突はありましたが煙突ポートが売り切れ~
これで暫くは火入れはお預けかと思っていたのですが、
運良くすぐに発売再開。即、発注いたしました。
さて、あとはいつ火入れが出来るか?ってとこだけっすね。

歪んでいた脚は強度の強い物に変更。
作りは長ネジで前後のケーキ型を挟んでSUS板を固定してあります。
上の2本は外側に設置。鍋とか置けますね。
下の2本は内部に設置。ロストル設置用に使用します。百均のSUSトレーがピッタリなんよ。
そうそう脚の固定用としても兼用してます。

焚き口がある前面は灰掃除用に開けるけることができますが、後ろは固定。

最終的に焚き口はこんな感じに
あまったSUS板で扉を作成。

アルパカの横に置いて見た。サイズはこんな感じ。
これで本体は一応終了。
あとは火入れを残すのみ。
が、ここであせりました。まだ、煙突と煙突ポートは発注してませんでした(゜Д゜;≡;゜Д゜)
北のお店では、煙突はありましたが煙突ポートが売り切れ~

これで暫くは火入れはお預けかと思っていたのですが、
運良くすぐに発売再開。即、発注いたしました。
さて、あとはいつ火入れが出来るか?ってとこだけっすね。
Posted by toy’s camp at 00:01
│火遊び系