ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
toy’s camp
toy’s camp
元々はソロキャンパーだったんですが、諸事情によりファミキャンパーになりました。主に道志・富士五湖辺りに潜伏してます。キャンプにいけるタイミングが微妙になってきたのでネタがある時は更新しますが、無ければお休み。
と、言うわけで気まぐれ更新ブログになります。
キャンプに行かない訳ではありませんが(汗
TENT FACTORY(テントファクトリー) トンネル2ルームテント 専用グランドシート付き

トンネル構造のツールムだとこれ。
コスパいいかも
もちろん自立しませんから
ペグ打ち必要

BUNDOK(バンドック) ミニヘキサゴンタープ UV


タープはこれで十分かな

全然問題なく使える

Hilander(ハイランダー) ウッドフレームチェア コットン


某海外製のあの椅子にそっくり

色の種類も豊富。オイラは荷重オーバー

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル


オイラはコレを2台運用

しかし前より高くなったな

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

2015年05月08日

忘れる前に、一応GW

GWが終わってしまうと、オイラ的には休みが少ない激務な月なんですよ。

なので、忘れる前にUPしとこ~と。

5/4~5/6 道志村 観光農園キャンプ場(正式名称これで良かったかな?) 

オイラの休みは後半のみ。基本予約なしで行きたい所なんだけど後半だし激混みな予感だったので

電話入れときました。

1件目マイナーなんだけど割りと好きなキャンプ場。ゴメンなさいと~

2件目やっぱりマイナーなんだけど予約できるんか~?って所 

「あ、多分大丈夫ですよ。でも、あんまり早く来ないでね」って。これでキャンプ難民は間逃れたぜ!

で、当日。

渋滞状況をgoogleくんでチェックしながら渋滞に巻き込まれる事なく到着。

忘れる前に、一応GW

あれ?がらがらじゃん!よっぽどマイナーなのかそれとも。。。。。。

ま、いいか。

忘れる前に、一応GW

クラクラしながらも設営完了!

休憩しながら装備を設置

忘れる前に、一応GW

こんな感じになりました。

忘れる前に、一応GW

チャリキャンでげっとしたガソリン2バーナーも初導入。

ガスのもあるんだけどこの時期だとドロップダウンする可能性があるのでガソリンだべ!ってことで。

生温く監視してくれた二人も

忘れる前に、一応GW

喜んでいるようなので、ま、いいか。

忘れる前に、一応GW

でも、このセットやっぱりベストマッチだよな~ほれぼれしちゃうよ。

忘れる前に、一応GW

何を作ったんだか記憶にないけどキャンプ飯はうまいらしい。

忘れる前に、一応GW

ちなみに最近のオイラは紙皿を多様しております。

洗うのが面倒で、焚き火にくべて燃やしちゃう。

処方されてる薬のせいでオイラは即効で爆睡。

あ。と言う間に朝。

忘れる前に、一応GW

モチロン、寒いので(ちがうだろ!)焚き火点火。周りの皆さんはまだ起きてこないので紙皿も投入(爆

忘れる前に、一応GW

お~い!いい加減に起きてこい!もう薪がないじゃないか~(1束半消費)

しかし気持ちのいい朝ですね。

忘れる前に、一応GW

すがすがしい。日本海側とか四国方面とかは雨だった模様。この日の天気予報も雨だったんですが快晴。

さっさと朝飯食わせて、出撃いたします。

我が家の恒例。わらび狩り~!

結論からしてバケツ一杯分取れました。そのまま、灰汁抜き作業中です。

残難ながら写真はないんだなコレが。

で、そのまま紅椿の湯へ。

38度の湯船が癒される~

忘れる前に、一応GW

嫁さんがなかなか来ないので、ムスメさんと昼食。嫁さん来る前に二人とも完食。

サイトに戻るとすでに4時半、ムスメさんリクエストの魚釣りはムリだね。

管理棟の食堂にお願いして川魚を焼いていただく事にしました。とりあえずムスメさんもOKぽい。

忘れる前に、一応GW

しかしガソリンバーナー嫁さんには評判が悪いです。安定するまで待てないらしいい。

着火担当は完全にオイラになりました。

忘れる前に、一応GW

しかし、オイラは小物が多いのだろうか?

撤収に超時間がかかるんだけど~。

少し考えないといけないよな~

そんな訳で短い休暇は終わりました。パー























同じカテゴリー(観光農園キャンプ場)の記事画像
ホタルキャンプin道志
ホタルなキャンプ
道志・農園キャンプ場リターンズ
道志農園キャンプ場
同じカテゴリー(観光農園キャンプ場)の記事
 ホタルキャンプin道志 (2016-06-21 07:33)
 ホタルなキャンプ (2014-07-13 19:02)
 道志・農園キャンプ場リターンズ (2008-11-25 22:58)
 道志農園キャンプ場 (2008-11-24 21:47)

この記事へのコメント
お疲れ様です!…



ふふふ…



道志の変態キャンパーには似合わないツーバーナーと白ガソリンランタン!…


まるで爽やかファミリーキャンパーみたいっすよ!…(笑)





てか、山菜オフ!とか又やりましょうよ!…



わたしは山菜パスタと山菜ドリアを作りますんで!…





てか、ソロ出撃は無理でしたね!…(笑)(泣)




てか、奥様にはヌルヌルのつるむらさきと道志菜のおひたしと和え物作りますんで!…
Posted by yabu!… at 2015年05月08日 20:46
山菜オフですか~

いいですね!でも、今月はお休みが週1日だけなんで。。。。

夕方到着とかになってします予感。狩りに行く時間が取れないっす。

でも、一週間もすればバケツのワラビがなくなる頃なんでうろつくとは思いますが。

そろそろMKBが良いですよね。
Posted by toy at 2015年05月09日 08:35
以前何回か利用しましたよ

混んでるときはいつも大丈夫でした
こじんまりとしてね

でもソロだとちょいと高いかな

ファミなら丁度いいかも

いいなあ ファミキャン 
Posted by aerial2ndaerial2nd at 2015年05月09日 08:41
エアさんまいど。

実はこのキャンプ場って思い出が深い所なんです。

キャンプ再開して2回目がここでした。その時に局地豪雨に見舞われまして、

テントがウオーターベッド化した所なんです。

まあ、そのおかげで道具沼へまっ逆さまでったんですが~

ソロでは高いけど周りがどんなに混んでいても入り込める貴重なとこですよね。
Posted by toy at 2015年05月10日 10:44
お疲れさまです!

toyさんと言えば観光農園って図式は私の中ではでけてます(笑)

家族キャンプいいな〜羨ましいな〜あの頃に戻りたいっす!(≧∇≦)ガソリンランタンも見てたら超久しぶりに使いたくなったけど何処に仕舞ったのかわからない(笑)

万が一ソロ出撃が整いましたらご一緒しませう!かなり当分無理か!(笑)
Posted by hanahana at 2015年05月14日 18:55
hanaさん、カメなオイラですいません。

え~、図式が完成していると!んん、本来はもうちょっと奥に行きたかったんですが

予約なしで入り込む自身ありませんでした

ソロなら余裕なんですが、ファミだとどうしてもある程度のスペース必要ですし。

ソロ!そろそろ逝きたいっす~(泣
Posted by toy at 2015年05月20日 22:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
忘れる前に、一応GW
    コメント(6)