ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
toy’s camp
toy’s camp
元々はソロキャンパーだったんですが、諸事情によりファミキャンパーになりました。主に道志・富士五湖辺りに潜伏してます。キャンプにいけるタイミングが微妙になってきたのでネタがある時は更新しますが、無ければお休み。
と、言うわけで気まぐれ更新ブログになります。
キャンプに行かない訳ではありませんが(汗
TENT FACTORY(テントファクトリー) トンネル2ルームテント 専用グランドシート付き

トンネル構造のツールムだとこれ。
コスパいいかも
もちろん自立しませんから
ペグ打ち必要

BUNDOK(バンドック) ミニヘキサゴンタープ UV


タープはこれで十分かな

全然問題なく使える

Hilander(ハイランダー) ウッドフレームチェア コットン


某海外製のあの椅子にそっくり

色の種類も豊富。オイラは荷重オーバー

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル


オイラはコレを2台運用

しかし前より高くなったな

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

2009年05月31日

道志の森

道志でキャンプする人なら必ず行ったことがあると言われる「道志の森」へ
初めて行ってきました。
道志の森
キャンプを再開して11ヶ月目です。
正確に言うのなら2回目に目指したのですが、7月の連休と言う事もあり
その時は朝早く出かけたにもかかわらずどうやってもテント張れそうな場所が
見当たらず「農園キャンプ場」に逃げ込んだのでした。
では、今回のんびり覗いてきましたのでレポートしておきます。
まず料金は車1台1000円。大人1人700円(集金の場合は800円)。
単純な料金設定で非常に分かり易いです。
場内マップで見ても分かるとおりバカデカイです。
今回はお風呂の下あたりに設営することにします。
道志の森
道志の森
で今日のサイトはこんな感じになりました。
設営が終わったので場内を散歩してみます。
道志の森
大池サイト、暑い時に水遊び良いですね。
少し上がって山の上サイト
道志の森
いやいやここもなかなか良いです。
眺めもよし、トイレは近くに無いですが。
この日は山の方のサイトはお一人だけのようでした。
道志の森の穴場なんですかね?
道志の森
で、人気の管理棟より下の川沿いサイト。さすがにそこそこ人が居ます。
今回すべてを見たわけではないです。流石、道志の森恐るべし。
ちなみに車で見て回りました。
道志の森
疲れたので火遊びしながら待ったりしてすごしました。
ちなみに、
道志の森で、ウオッシュレットがあるトイレがあるって御存知ですか?
今回はそこにお世話になりました。



同じカテゴリー(道志の森)の記事画像
入れ食い(爆
「たまたま…何気なく道志の森にキャンプに来られた方々様」会
道志の森。
規制緩和
同じカテゴリー(道志の森)の記事
 入れ食い(爆 (2009-12-07 06:00)
 「たまたま…何気なく道志の森にキャンプに来られた方々様」会 (2009-12-01 06:00)
 道志の森。 (2009-11-29 19:26)
 規制緩和 (2009-10-05 05:00)

Posted by toy’s camp at 21:09 │道志の森
この記事へのコメント
おはようございます!

道志の森、まったり出来たようですね。
ところでウォシュレットトイレあるんですか!
キャンプ場での数少ない不満の1つが、これが無いことなんです(汗
管理棟の近くですかね??
Posted by ダイ。 at 2009年06月01日 08:47
お疲れ様ッス!(^^)

toyさん道志の森はいかがでしたか(^^)
のんびり過ごせましたでしょうか?
広すぎてサイト選び苦労しませんでした(笑)

今度ここでご一緒しましょうね~(^^)

ウォシュレットは知ってますよ~使った事あります。でもメインサイトより離れた場所にあるので皆さんあまり利用してないのでは…(笑)
Posted by hana at 2009年06月01日 15:12
toyさんが道志の森初とは・・・
まぁ、自分も未経験ですがね(苦笑

今年中には単車でソロin道志の森経験してきます!
最後の焚き火写真、癒されます(笑
Posted by プレーリーパパプレーリーパパ at 2009年06月01日 18:47
ダイさん。今晩は。
実は、良くネットを見比べて見ると先週ダイさんの張った場所に張っていたことが判明しました。
ということで、下のトイレに行くよりは近いです。
ヒントはバンガローです。
Posted by toy at 2009年06月01日 22:14
hanaさんどうも。
さすがはhanaさん。御存知でしたか?
どうせ行くならくさい和式より綺麗な洋式の方がいいですよね。
大池に張ったら車でないと面倒ですが。。。
今回、山の上サイト見ましたが高原みたいでいい感じでした。
ちかじかまた合いそうな。。。新戸?
です。
Posted by toy at 2009年06月01日 22:18
ぷれパパさん。まいど。
いやー私の行動半径って自宅から1時間なんですよ。(笑い)
吉田も一時間。新戸・青根も一時間、ついでに西湖も1時間なんです。
ただ、道志の山梨側は一時間オバーなんです。ですからめったに行かない訳です。ま、出発時間も遅いので、アハハハ
Posted by toy at 2009年06月01日 22:23
こんばんは、すまいるです

道志の森デビューおめでとうございます。

設営場所によって違うキャンプ場に来ている様な感覚になって面白いですよね~
Posted by すまいるすまいる at 2009年06月01日 23:02
お。すまいるさん!おはようございます。
確かにデカイですね。1回くらいだと全部見て回れませんね。
今回以外にいけそうなのが不便ですが山サイト。
いい感じでしたよ。レポートしてる人も少ないみたいですし、穴場ですか?
Posted by toy’s camptoy’s camp at 2009年06月02日 07:31

削除
道志の森