2010年06月05日
発掘いたしました。
ここ暫く気になっていることがあります。
単に影響を受けただけとも言いますが。。。。〈(゚O゚;)〉
お山でキャンプ!
です。そうです、忘れておりました。
キャンプを再開するに当たり私が使用した道具は
20年ほど前に私が実際に山で使用していた道具だったんです。
で、何気なく盛り上がり?つつある、お山でキャンプ。久しぶりに考えて見ようかと思ってました。
では、最低限必要なのはテント・バーナー・コフェル類(なんとなくすでにあります)
それに運ぶ為の道具。ザックです。

Coleman(コールマン) マウントトレック45
コールマンでもこんなの出したんだ~。
価格と容量のバランスがいい感じですね。コレ。
カラーバリエーションも色々あるのにすぐに入るのこの色だけ(*^_^*)
オークションでの購入も考えていたのですが、
今でも体力的に大丈夫かは未知数です。ザックを購入して無駄にしたくありません。

そう、そこで思い出したのです。物置にコイツがあることを。
ええ、がんばって発掘しました。
原型はとどめています。ですが、内部の防水コートは劣化してぼろぼろです。
まあ、親父ですから雨が降るなら登りませんから問題ありませんし。

久しぶりに登場。嫁様。みずがき山公園からの山頂です。
とまあ、一応は準備完了ですか?
ちなみにこのザックの中には

抱き枕仕込んで見ました。
*ただ今、頭の中は妄想のキャンプでお山!計画で一杯です(爆)

BUNDOK(バンドック) トレッキングポール システム3
始めるならコレも必要かな?何でも激安らしいです。
親父の体力は未知数ですから助っ人が必要かも。2本装備が足に優しいそうです。
単に影響を受けただけとも言いますが。。。。〈(゚O゚;)〉
お山でキャンプ!
です。そうです、忘れておりました。
キャンプを再開するに当たり私が使用した道具は
20年ほど前に私が実際に山で使用していた道具だったんです。
で、何気なく盛り上がり?つつある、お山でキャンプ。久しぶりに考えて見ようかと思ってました。
では、最低限必要なのはテント・バーナー・コフェル類(なんとなくすでにあります)
それに運ぶ為の道具。ザックです。

Coleman(コールマン) マウントトレック45
コールマンでもこんなの出したんだ~。
価格と容量のバランスがいい感じですね。コレ。
カラーバリエーションも色々あるのにすぐに入るのこの色だけ(*^_^*)
オークションでの購入も考えていたのですが、
今でも体力的に大丈夫かは未知数です。ザックを購入して無駄にしたくありません。

そう、そこで思い出したのです。物置にコイツがあることを。
ええ、がんばって発掘しました。
原型はとどめています。ですが、内部の防水コートは劣化してぼろぼろです。
まあ、親父ですから雨が降るなら登りませんから問題ありませんし。
久しぶりに登場。嫁様。みずがき山公園からの山頂です。
とまあ、一応は準備完了ですか?
ちなみにこのザックの中には

抱き枕仕込んで見ました。
*ただ今、頭の中は妄想のキャンプでお山!計画で一杯です(爆)

BUNDOK(バンドック) トレッキングポール システム3
始めるならコレも必要かな?何でも激安らしいです。
親父の体力は未知数ですから助っ人が必要かも。2本装備が足に優しいそうです。
Posted by toy’s camp at 00:33
│お山系?
この記事へのコメント
toyさん、素敵です

Posted by Harry at 2010年06月05日 00:49
わたしはお山初心者…。
1600m超えた時は下山出来ずビバークしました(苦笑)
瑞牆山は2230mあるようですね。
完全に高山病になるような…(苦)
って事はビバークも視野にいれなければ(核爆)
お天気第一で無理しない程度にアタックしましょう!
PS、とうとうお山ネタ記事にしてしまいましたね^_^;
1600m超えた時は下山出来ずビバークしました(苦笑)
瑞牆山は2230mあるようですね。
完全に高山病になるような…(苦)
って事はビバークも視野にいれなければ(核爆)
お天気第一で無理しない程度にアタックしましょう!
PS、とうとうお山ネタ記事にしてしまいましたね^_^;
Posted by とっと at 2010年06月05日 03:53
お山…腰の悪い私は登れません。
みんな、お山に行ってしまうのね( ̄〜 ̄;)
指をくわえて皆の記事を見ているだけです(悲)
みんな、お山に行ってしまうのね( ̄〜 ̄;)
指をくわえて皆の記事を見ているだけです(悲)
Posted by mayupapa at 2010年06月05日 05:06
Harryさん、おはようございます。
>toyさん、素敵です
あくまでまだ発掘しただけですから(爆)
>toyさん、素敵です

あくまでまだ発掘しただけですから(爆)
Posted by toy at 2010年06月05日 08:21
むしりとった衣笠!
(知らなかったらゴメン)
バンドックのトレッキングポールの紹介。
toyさんらしくて好きですよ(^^)
(知らなかったらゴメン)
バンドックのトレッキングポールの紹介。
toyさんらしくて好きですよ(^^)
Posted by プレーリーパパ
at 2010年06月05日 08:24

とっとさん、おはようございます。
>わたしはお山初心者…。
私が登っていたのは20年前ですから、忘れました。
>1600m超えた時は下山出来ずビバークしました(苦笑)
意図的なビバークですね(笑)
>瑞牆山は2230mあるようですね。
>完全に高山病になるような…(苦)
まあ、問題ないでしょうね。
>って事はビバークも視野にいれなければ(核爆)
テント場有りますし、ちゃんとキャンプできますよ。
それも隠れた高規格!
>お天気第一で無理しない程度にアタックしましょう!
体力に自信がないですが。
>PS、とうとうお山ネタ記事にしてしまいましたね^_^;
ただの発掘ネタですよ(爆)
>わたしはお山初心者…。
私が登っていたのは20年前ですから、忘れました。
>1600m超えた時は下山出来ずビバークしました(苦笑)
意図的なビバークですね(笑)
>瑞牆山は2230mあるようですね。
>完全に高山病になるような…(苦)
まあ、問題ないでしょうね。
>って事はビバークも視野にいれなければ(核爆)
テント場有りますし、ちゃんとキャンプできますよ。
それも隠れた高規格!
>お天気第一で無理しない程度にアタックしましょう!
体力に自信がないですが。
>PS、とうとうお山ネタ記事にしてしまいましたね^_^;
ただの発掘ネタですよ(爆)
Posted by toy at 2010年06月05日 08:29
mayupapaさん、おはようございます。
>お山…腰の悪い私は登れません。
私もあまり良くないです。
>みんな、お山に行ってしまうのね( ̄〜 ̄;)
行けるかは分かりませんが?
>指をくわえて皆の記事を見ているだけです(悲)
とりあえずキャンプ行きましょうね(笑)
>お山…腰の悪い私は登れません。
私もあまり良くないです。
>みんな、お山に行ってしまうのね( ̄〜 ̄;)
行けるかは分かりませんが?
>指をくわえて皆の記事を見ているだけです(悲)
とりあえずキャンプ行きましょうね(笑)
Posted by toy at 2010年06月05日 08:32
プレーリーパパさん、おはようございます。
>むしりとった衣笠!
>(知らなかったらゴメン)
うーん、知らないです。
>バンドックのトレッキングポールの紹介。
>toyさんらしくて好きですよ(^^)
ちゃんと使える見たいだしね(笑)
入門用としてはいいかと?
>むしりとった衣笠!
>(知らなかったらゴメン)
うーん、知らないです。
>バンドックのトレッキングポールの紹介。
>toyさんらしくて好きですよ(^^)
ちゃんと使える見たいだしね(笑)
入門用としてはいいかと?
Posted by toy at 2010年06月05日 08:36