ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
toy’s camp
toy’s camp
元々はソロキャンパーだったんですが、諸事情によりファミキャンパーになりました。主に道志・富士五湖辺りに潜伏してます。キャンプにいけるタイミングが微妙になってきたのでネタがある時は更新しますが、無ければお休み。
と、言うわけで気まぐれ更新ブログになります。
キャンプに行かない訳ではありませんが(汗
TENT FACTORY(テントファクトリー) トンネル2ルームテント 専用グランドシート付き

トンネル構造のツールムだとこれ。
コスパいいかも
もちろん自立しませんから
ペグ打ち必要

BUNDOK(バンドック) ミニヘキサゴンタープ UV


タープはこれで十分かな

全然問題なく使える

Hilander(ハイランダー) ウッドフレームチェア コットン


某海外製のあの椅子にそっくり

色の種類も豊富。オイラは荷重オーバー

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル


オイラはコレを2台運用

しかし前より高くなったな

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

2012年12月13日

自作 キャンプ用薪ストーブ火入れ!

北のお店からブツが到着いたしました。

傍らで嫁さまとムスメさんがどこか連れて行けと無言のプレッシャーをかけてきます。

すでに平日は赤野原と化していると噂のアソコヘデイキャンへ行くことに。

火入れがメインじゃありませんよ。あくまでもデイキャンです( ̄ー+ ̄)ニヤリ

自作 キャンプ用薪ストーブ火入れ!

ちなみに通常はこんな感じで全部収納されております。

自作 キャンプ用薪ストーブ火入れ!

さっそく設置します。

自作 キャンプ用薪ストーブ火入れ!

点火。

自作 キャンプ用薪ストーブ火入れ!

懸念していた隙間からの排気もれは無いようです。

自作 キャンプ用薪ストーブ火入れ!

嫁さま曰く「全然暖かく無いじゃん」。そりゃオープンで炊いてりゃ側でなきゃムリっしょ。

自作 キャンプ用薪ストーブ火入れ!

さらに薪を追加!そう言えば追加でダンパーも作りましたヽ(*´∀`)ノ゙

自作 キャンプ用薪ストーブ火入れ!

煙りもくもく\(^O^)/

このころになると大分いい色になりましたよ。

自作 キャンプ用薪ストーブ火入れ!

置き火がいい感じですが、撤収。

早く耐久テストもして見たい♪

総括からすると、よく燃えます。ダンパーの効きがどんなんだかはまだ不明ですが。

それと、今のロストルだと薪室が狭くて大量に突っ込むのは難しいかな。

自作 キャンプ用薪ストーブ火入れ!

それにね。流石は百均品質!一度の火入れで歪みバリバリです。

あ、用途外使用ですからあくまでもね。実際には火にかけるなんで想定は無い品物です。

で、こりもせずにとなりの網をロストル代わりにしてみようかと。もちろん用途外使用っす。

うまくすれば課題も解決されるかも?

あと煙突関係ですが、煙突から火の粉が飛ぶような感じはありませんでした。

煙突を2mにするとどうなるのかも不明ですね。

あ、デイキャンの記事でした。

自作 キャンプ用薪ストーブ火入れ!

ムスメさんが楽しそうに場内を駆け回って居りましたよ。

誰も居ないので安心ですが、嫁さまが着かず離れず監視してましたが。

じゃパー



同じカテゴリー(火遊び系)の記事画像
物欲が~1
実用9割、野外1割
煙突。されど煙突。
最近のお買い物
レジューサー作ってみた
台風が来てましたが
同じカテゴリー(火遊び系)の記事
 物欲が~1 (2019-04-08 06:42)
 実用9割、野外1割 (2019-02-11 11:31)
 煙突。されど煙突。 (2018-12-08 08:04)
 最近のお買い物 (2018-04-27 07:08)
 レジューサー作ってみた (2017-11-27 22:04)
 台風が来てましたが (2017-10-22 22:30)

Posted by toy’s camp at 07:33 │火遊び系

削除
自作 キャンプ用薪ストーブ火入れ!