2015年11月24日
なんとなく出撃してた話。
この前の11/21~11/22まで出撃してました。
前回から1ヶ月も間が空いておりました。
体調不良やら役の用事やらでなかなかお出掛け出来なかったのでした~(泣

白ガス2バーナー置いた。終わり。
。
。
。
お分かりですね。またもや小屋なんです。楽チンだし~!(まあ、幼児が風邪ひくといけないだとか、言い訳アリ)

ところであなたは、何故デッキに柴を集めてるんでしょうか?ここで焚き火すると火事になりますよ。
で、小屋への搬入作業が終了したら、道の駅まで散歩へ行く事に

豚串うまうま。豚汁はお口に召さないようで~
戻って

薪スト1号君改を組み立て火入れする事に。
脚の構造は以前と変更はしない事にしました。それが一番コンパクトになりますから。
そこいらの記事はこちらから
そんな訳で

一応、燃えるねってのは確認できました。
火の粉は低減できてる見たいですが、幕に入れて使って見ないとなんとも分からないかな~
てな、事をやっていたんですが、ムスメさんから焚き火したいとリクエストがありまして

順調にキャンプ幼女に育ってるみたいです。

その間にストーブの上に鍋!置いておくだけで完成なんて、なんと素晴しいのでしょう!
あ、2バーナーもあったっけ。その後ちゃんとバーナーも使いました。
翌朝、朝焚き火。

点火。

あったけ~。
のんびり撤収して温泉寄って帰宅しましたとさ。終わり
お会いした皆さん今度はゆっくりやりたいですね~。
今回お世話になったのは、またもや水の元さん。
ただいまトイレのリニュウアル中だそうです。全部、洋式に変えるそうです。
この連休を最後に春まで水を止めるそうです。水は受付でポリタン持参ならもらえるそうで
トイレは簡易トイレで対応だそうです。以上なような条件付きですが利用は可能だよ。と、言ってました。
前回から1ヶ月も間が空いておりました。
体調不良やら役の用事やらでなかなかお出掛け出来なかったのでした~(泣
白ガス2バーナー置いた。終わり。
。
。
。
お分かりですね。またもや小屋なんです。楽チンだし~!(まあ、幼児が風邪ひくといけないだとか、言い訳アリ)
ところであなたは、何故デッキに柴を集めてるんでしょうか?ここで焚き火すると火事になりますよ。
で、小屋への搬入作業が終了したら、道の駅まで散歩へ行く事に
豚串うまうま。豚汁はお口に召さないようで~
戻って
薪スト1号君改を組み立て火入れする事に。
脚の構造は以前と変更はしない事にしました。それが一番コンパクトになりますから。
そこいらの記事はこちらから
そんな訳で
一応、燃えるねってのは確認できました。
火の粉は低減できてる見たいですが、幕に入れて使って見ないとなんとも分からないかな~
てな、事をやっていたんですが、ムスメさんから焚き火したいとリクエストがありまして
順調にキャンプ幼女に育ってるみたいです。
その間にストーブの上に鍋!置いておくだけで完成なんて、なんと素晴しいのでしょう!
あ、2バーナーもあったっけ。その後ちゃんとバーナーも使いました。
翌朝、朝焚き火。
点火。
あったけ~。
のんびり撤収して温泉寄って帰宅しましたとさ。終わり

お会いした皆さん今度はゆっくりやりたいですね~。
今回お世話になったのは、またもや水の元さん。
ただいまトイレのリニュウアル中だそうです。全部、洋式に変えるそうです。
この連休を最後に春まで水を止めるそうです。水は受付でポリタン持参ならもらえるそうで
トイレは簡易トイレで対応だそうです。以上なような条件付きですが利用は可能だよ。と、言ってました。
Posted by toy’s camp at 18:33│Comments(0)
│水の元