2016年05月02日
GW前半ファミキャンに行ってきた1
運良くGW前半に休みの取れたオイラファミリーは
定番の道志へキャンプにGO!
今年は多少学習したので事前に予約を入れておいたのだった
なので、難民になることは端から無かった。が、渋滞は覚悟していたのだった。
が!渋滞なし~おいおい、普段より空いているんじゃね!って感じで到着。

さっくり2ルームを設営。

で、もろもろ配置完了の図。
キャンプ場に着いて分かったんだけど、なんとなじみのキャンプ場がサイト増設!
なんと、50サイトくらいあるんでないかいって感じで拡張されてました。
まだ遊んでる土地があるんで増やすそうですよ
そんな、話をオーナーさんとしてたら

ウドを頂いちゃいました。数本は現地で酢味噌和えでいただき、
残りは帰宅してから酢味噌、マリネ風、天ぷらとして美味しく消費いたしました。

そんなこんなで、夜の準備。

ムスメさんと散歩をしながら拾った柴で焚き火も準備完了。

こうなると我慢できないのか、ムスメさんにせがまれて点火!
そんなこんなで日が暮れておやすみなさい。

翌朝 5時頃。。。。。。お~い!冬キャンじゃないぞ~ まさかの2度
たまらず石油ストーブ点火しました。周りも寒かっただろうね。

30分後、18度まで室温上昇!

そのまま放置する事3時間 8時半には30度目前に!流石にストーブ消しました。

流石に熱かったのかこんな事に。でも、起きませんね~
で、長いのでその2へ続く
定番の道志へキャンプにGO!
今年は多少学習したので事前に予約を入れておいたのだった

なので、難民になることは端から無かった。が、渋滞は覚悟していたのだった。
が!渋滞なし~おいおい、普段より空いているんじゃね!って感じで到着。
さっくり2ルームを設営。
で、もろもろ配置完了の図。
キャンプ場に着いて分かったんだけど、なんとなじみのキャンプ場がサイト増設!
なんと、50サイトくらいあるんでないかいって感じで拡張されてました。
まだ遊んでる土地があるんで増やすそうですよ

そんな、話をオーナーさんとしてたら
ウドを頂いちゃいました。数本は現地で酢味噌和えでいただき、
残りは帰宅してから酢味噌、マリネ風、天ぷらとして美味しく消費いたしました。
そんなこんなで、夜の準備。
ムスメさんと散歩をしながら拾った柴で焚き火も準備完了。
こうなると我慢できないのか、ムスメさんにせがまれて点火!
そんなこんなで日が暮れておやすみなさい。
翌朝 5時頃。。。。。。お~い!冬キャンじゃないぞ~ まさかの2度
たまらず石油ストーブ点火しました。周りも寒かっただろうね。
30分後、18度まで室温上昇!
そのまま放置する事3時間 8時半には30度目前に!流石にストーブ消しました。
流石に熱かったのかこんな事に。でも、起きませんね~
で、長いのでその2へ続く
Posted by toy’s camp at 15:52│Comments(2)
│オートキャンプせせらぎ
この記事へのコメント
初めての書き込みのtanackと申します。
昨年の「暑いので逃げ出した」時隣で展開していました。
自分も仲間と昨日一泊してきましたが、日・月だったのでガラガラでした。
空いているのがそこの魅力?
自分達も管理人さんから頂きモノしましたが、仲間夫婦が持ち逃げしてしまいました。
続きの話を楽しみにしつつ、そこで偶然お会いした時は、よろしくお願いいたします。
昨年の「暑いので逃げ出した」時隣で展開していました。
自分も仲間と昨日一泊してきましたが、日・月だったのでガラガラでした。
空いているのがそこの魅力?
自分達も管理人さんから頂きモノしましたが、仲間夫婦が持ち逃げしてしまいました。
続きの話を楽しみにしつつ、そこで偶然お会いした時は、よろしくお願いいたします。
Posted by tanack at 2016年05月02日 19:29
tanackさん、どうもです!
おおそうでしたか。昨年に遭遇してましたか!
今回オイラは10時半にはOUTしてました。後続の方に迷惑を掛けたくなかったんで。
昨年のテン泊はここしか行ってないんです実は。大分、気に入りまして。
同じような魅力から極力本文中にはキャンプ場の名前を入れないように記事にしてます。
オーナーさんには申し訳ないのですが、人が増えるとマナーの悪い方も増える。
実は、オーナーさんもマナーについて寂しいと。
薪の無人販売はやめるとおっしゃてましたし。
今年もまた居ると思いますんで、お会いしましたらよろしくです。
おおそうでしたか。昨年に遭遇してましたか!
今回オイラは10時半にはOUTしてました。後続の方に迷惑を掛けたくなかったんで。
昨年のテン泊はここしか行ってないんです実は。大分、気に入りまして。
同じような魅力から極力本文中にはキャンプ場の名前を入れないように記事にしてます。
オーナーさんには申し訳ないのですが、人が増えるとマナーの悪い方も増える。
実は、オーナーさんもマナーについて寂しいと。
薪の無人販売はやめるとおっしゃてましたし。
今年もまた居ると思いますんで、お会いしましたらよろしくです。
Posted by toy at 2016年05月02日 23:15