ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
toy’s camp
toy’s camp
元々はソロキャンパーだったんですが、諸事情によりファミキャンパーになりました。主に道志・富士五湖辺りに潜伏してます。キャンプにいけるタイミングが微妙になってきたのでネタがある時は更新しますが、無ければお休み。
と、言うわけで気まぐれ更新ブログになります。
キャンプに行かない訳ではありませんが(汗
TENT FACTORY(テントファクトリー) トンネル2ルームテント 専用グランドシート付き

トンネル構造のツールムだとこれ。
コスパいいかも
もちろん自立しませんから
ペグ打ち必要

BUNDOK(バンドック) ミニヘキサゴンタープ UV


タープはこれで十分かな

全然問題なく使える

Hilander(ハイランダー) ウッドフレームチェア コットン


某海外製のあの椅子にそっくり

色の種類も豊富。オイラは荷重オーバー

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル


オイラはコレを2台運用

しかし前より高くなったな

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

2019年04月25日

電波難民からの回避方法は?

もう間もなくGW突入ですね。

オイラは10連休~!な、訳なくいつもと同じ細切れなお休みです。

で、前半で予約してるキャンプ場はS・A社の電波が圏外でございます。

オイラはS社からY社にチェンジしたとは言えS社に準じると思いますので圏外確定。

ええ、情報遮断&連絡も取れませんぜ!連絡が取れないのはいいのですが(オイオイ!)

情報遮断はちょっとな~。。。。。主にムスメさんがゲームできないです。

となるとオイラ面倒です。一緒に遊ばないと(オイオイそれでいいだろう?)

な~んて思いながらネットをふらふらと。

見つけました!

電波難民からの回避方法は?

これです!

モバイルルーター!今回行くキャンプ場にはなぜか中央にドコモのデカいアンテナがありまして。

ドコモだけはバリバリ繋がるのですよ。

そして手持ちにはあまり利用頻度が少ないドコモ系の格安SIMがありまして~

これでつなげればネットはOKな訳です。

電波難民からの回避方法は?

箱から出して見ました。新品は良いですね。

しかし、こちらの会社はすでにないらしい~!新品なのにサポートは受けられません。

しかも、バッテリーは完放電しちゃってました。一体、いつからの在庫なんだ?

まあ、だから格安で販売されていたんでしょうね。

ちなみに「FREETEL SIMフリー対応 Wi-Fiモバイルルーター ARIA 2」って言う商品です。

さあ、頑張って設定しましょう。

説明書を見ながら、何とかツールがあると。落とすのか?と、思ったのですが。。。。。

USBでPCに繋いでみました。なんか認識してるっぽい。

で、説明書を見ると。あれ、ルーターの設定画面に似てるな?

あ、ルーターじゃん!!モバイルだけど。なんで

電波難民からの回避方法は?

なるほどログインするんだね。パスワード?まだ設定してないぜ。OKをポチっと。

電波難民からの回避方法は?

これで何とか設定出来そうです。APNとか設定するんだね。

格闘30分後。

電波難民からの回避方法は?

開通しました。

これで電波難民は回避できるはずです。たぶん。。。。

キャンプ道具だよなこれって。。。。。じゃパー



同じカテゴリー(キャンプの味方)の記事画像
備えよ常に~
物欲さん、海外へ
やっちまった。物欲さま降臨。
そう言えば~①
これはまずい
ついつい
同じカテゴリー(キャンプの味方)の記事
 備えよ常に~ (2019-06-18 07:20)
 物欲さん、海外へ (2011-01-31 07:20)
 やっちまった。物欲さま降臨。 (2011-01-29 08:31)
 そう言えば~① (2010-01-05 00:00)
 これはまずい (2009-11-05 06:00)
 ついつい (2009-10-28 06:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
電波難民からの回避方法は?
    コメント(0)