ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
toy’s camp
toy’s camp
元々はソロキャンパーだったんですが、諸事情によりファミキャンパーになりました。主に道志・富士五湖辺りに潜伏してます。キャンプにいけるタイミングが微妙になってきたのでネタがある時は更新しますが、無ければお休み。
と、言うわけで気まぐれ更新ブログになります。
キャンプに行かない訳ではありませんが(汗
TENT FACTORY(テントファクトリー) トンネル2ルームテント 専用グランドシート付き

トンネル構造のツールムだとこれ。
コスパいいかも
もちろん自立しませんから
ペグ打ち必要

BUNDOK(バンドック) ミニヘキサゴンタープ UV


タープはこれで十分かな

全然問題なく使える

Hilander(ハイランダー) ウッドフレームチェア コットン


某海外製のあの椅子にそっくり

色の種類も豊富。オイラは荷重オーバー

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル


オイラはコレを2台運用

しかし前より高くなったな

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

2019年08月04日

キャンプでピザが食べたい。

もうそのまんまなんですけどね。

キャンプに行ってもピザが食べたいです。

でも、普通は敷居が高いのですが~でも、最近は良いブツがあるんですよ。

キャンプでピザが食べたい。

こんな奴です。

いかにもゴミ箱の蓋見たいですが~

キャンプでピザが食べたい。

蓋を開けるとこんな感じで、平べったい鉄皿って感じですね。

キャンプでピザが食べたい。

今回は市販の冷蔵ピザですが、ピザをIN。

蓋をして焚火台兼BBQコンロの上に。

キャンプでピザが食べたい。

炭をいっぱい起こして~

キャンプでピザが食べたい。

蓋の上にぶちまけます。ここいらはダッチオーブンと同じですね。

で、10分ほど待つと

キャンプでピザが食べたい。

出来上がり~。カリカリでおいしく焼きあがりました。

割と炭を消費するので多めに持参するといいですね。

まあ、収納はうすべったいので結構隙間に積み込みできます。

これで1000円ちょい。良いです。


キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ピザ グリル&ファイアースタンド

これは、鹿番長の足付きのやつなんで足の分お高め。

探すとメーカーは違いますが同じようなのが足なしで1000円ちょいであります。

ぐぐって探して見てください。



そう言えばオイラ


ONOE(尾上製作所) コンパクトピザオーブン

尾上さんのこれも持ってるんですが

こやつだと積載が大きくなるんでちょっと厳しいんですよ。

でも、焼き上がりはこちらの方がよりうまく焼けますが。


積載を考えると今回のブツの勝利ですね。

キャンプでピザが食べたい。

余った炭火を利用して~

キャンプでピザが食べたい。

グリルチキンも作ってみました。

鳥もも肉に塩コショウして、ニンニクを擦り込んでしばらく待つのみ。

結構おいしくできました。お試しあれ。

では、物欲レポでした。じゃパー




同じカテゴリー(クッカー食器系)の記事画像
ちゃんとする時のクッカーセット
スタッキングへの道
同梱されてたものは?
なんか到着しました。
物欲が~3
物欲が~2
同じカテゴリー(クッカー食器系)の記事
 ちゃんとする時のクッカーセット (2019-06-04 06:54)
 スタッキングへの道 (2019-06-01 06:48)
 同梱されてたものは? (2019-05-29 07:12)
 なんか到着しました。 (2019-05-27 07:25)
 物欲が~3 (2019-04-11 13:09)
 物欲が~2 (2019-04-09 06:39)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプでピザが食べたい。
    コメント(0)