ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
toy’s camp
toy’s camp
元々はソロキャンパーだったんですが、諸事情によりファミキャンパーになりました。主に道志・富士五湖辺りに潜伏してます。キャンプにいけるタイミングが微妙になってきたのでネタがある時は更新しますが、無ければお休み。
と、言うわけで気まぐれ更新ブログになります。
キャンプに行かない訳ではありませんが(汗
TENT FACTORY(テントファクトリー) トンネル2ルームテント 専用グランドシート付き

トンネル構造のツールムだとこれ。
コスパいいかも
もちろん自立しませんから
ペグ打ち必要

BUNDOK(バンドック) ミニヘキサゴンタープ UV


タープはこれで十分かな

全然問題なく使える

Hilander(ハイランダー) ウッドフレームチェア コットン


某海外製のあの椅子にそっくり

色の種類も豊富。オイラは荷重オーバー

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル


オイラはコレを2台運用

しかし前より高くなったな

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

2008年12月05日

ソロキャンテント

ソロキャンテント

先日、何気にポチっとしたソロキャン用のテントが本日届きました。
冬季のキャンプには嫁は興味なさそうなので、隠れてポチした品です。
クロスター(CROSTER)ツーリングドームって言うテントです。
1~2名用のコンパクトなやつです。なかなか活躍してくれるでしょう。
ソロキャンテント
























なかなか綺麗な色です。
早速ためし張りしてみます。
う~ん。まいった寒そうです。インナーテントの横面がメッシュです。
とりあえず設営。中に入って見ます。なかなか広いです。なにやら注意書きが、
「強風、雪は撤収して下さい。」なるほど雪はやばいですね。
メッシュ仕様ですから。夏はちょうどよさそうですね。
フライまで張って耐寒キャンプで耐えられるかチェックしてみます。

明日でもとりあえずキャンプ場に引きづり出してみます。
やっぱりチェックするのは新戸が一番だな~。

山テントも持って行こう~と! 

追加12/6 10:22
天気予報を見ると今晩から明日に掛けてー5度とでています。
寝袋はー3度仕様なので凍死の危険ありでしょうか?


タグ :道具沼

同じカテゴリー(テント・タープ)の記事画像
部材は揃った
ペグ入れ買ってみた。
ガイロープの交換
自作スカート装着してみた。
テントのスカート自作
設営用具を整理しよう
同じカテゴリー(テント・タープ)の記事
 部材は揃った (2019-06-28 07:49)
 ペグ入れ買ってみた。 (2019-06-21 07:01)
 ガイロープの交換 (2019-06-14 06:59)
 自作スカート装着してみた。 (2019-05-20 07:05)
 テントのスカート自作 (2019-04-24 18:59)
 設営用具を整理しよう (2018-08-03 18:57)

Posted by toy’s camp at 22:41 │テント・タープ
この記事へのコメント
こんばんは、すまいるです

おぉ~これ持ってます!

私の始めてのソロテントです。

強風の中での設営・宿泊でも無事耐えてくれた頼もしいヤツです。

ポールが壊れやすいのでご注意を・・・
Posted by すまいるすまいる at 2008年12月05日 23:12
すまいるさん。
おはようございます。
すまいるさんもお持ちでしたか!
何気にポチしたブツです。山テントもいいんですが、もう少し小さいのが欲しくて。
完全にソロ用なんですが、この時期だと涼しい?寒いですかね。
今日、新戸でも行って一晩寝てみます。
山テントの方がいいかな~?
Posted by toy’s camp at 2008年12月06日 09:09

削除
ソロキャンテント