ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
toy’s camp
toy’s camp
元々はソロキャンパーだったんですが、諸事情によりファミキャンパーになりました。主に道志・富士五湖辺りに潜伏してます。キャンプにいけるタイミングが微妙になってきたのでネタがある時は更新しますが、無ければお休み。
と、言うわけで気まぐれ更新ブログになります。
キャンプに行かない訳ではありませんが(汗
TENT FACTORY(テントファクトリー) トンネル2ルームテント 専用グランドシート付き

トンネル構造のツールムだとこれ。
コスパいいかも
もちろん自立しませんから
ペグ打ち必要

BUNDOK(バンドック) ミニヘキサゴンタープ UV


タープはこれで十分かな

全然問題なく使える

Hilander(ハイランダー) ウッドフレームチェア コットン


某海外製のあの椅子にそっくり

色の種類も豊富。オイラは荷重オーバー

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル


オイラはコレを2台運用

しかし前より高くなったな

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

2009年02月07日

増殖。(ランタン)

増殖。(ランタン)
これからしばらくはキャンプへも出掛けられそうもないので
ボーっとしながらランタンの数を頭の中で数えて見ました。
よーく考えるとなんか凄いことになってる気がしました。
増殖。(ランタン)
そこですべてを取り出して並べて見ました。
トータルで7個もありました。
ガス式4台、電池式3台です。(ジョンストン777もありますね)
増殖。(ランタン)
中には20数年前より使っているキャンプガスの製品もあります。
こいつはもう換えのパーツどころかガスカートリッジを含め、
入手できません。ですのでホヤが割れようが接着剤で誤魔化してます。
マントルが壊れたらもう終わりです。
増殖。(ランタン)
SOTOのランタンは格好が同じでも中身が違います。
分かりますか?パワープースター付と無しです。
概観もロゴだけ違いがあります。
なぜ2つ?正直に書きます。欲しかったから。。。。。
増殖。(ランタン)
と、言うのは冗談でドロップダウンについて深く考えなかったため、
(どなたか対応策がありましたら教えてくださいね!)
失敗したのでした。冬キャンでは対策なければ無用の長物ですから。
私には暖かくなるまで秘匿しきり(当然嫁から)早く処分しなければ
ならないと言う使命が科せられています!あぶないあぶない。



タグ :道具沼

同じカテゴリー(ランプ・ランタン)の記事画像
道具系~何かくれるらしい
新ランタン、買っちった。
最近のお買い物
出撃なしなので。。。。沼、その参
ランタンスタンドが欲しいけど
キャンプ再開1年で進化したもの③
同じカテゴリー(ランプ・ランタン)の記事
 道具系~何かくれるらしい (2018-12-19 15:36)
 新ランタン、買っちった。 (2018-06-07 07:00)
 最近のお買い物 (2018-04-27 07:08)
 出撃なしなので。。。。沼、その参 (2010-05-28 00:55)
 ランタンスタンドが欲しいけど (2009-11-12 06:00)
 キャンプ再開1年で進化したもの③ (2009-08-13 06:00)


削除
増殖。(ランタン)