ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
toy’s camp
toy’s camp
元々はソロキャンパーだったんですが、諸事情によりファミキャンパーになりました。主に道志・富士五湖辺りに潜伏してます。キャンプにいけるタイミングが微妙になってきたのでネタがある時は更新しますが、無ければお休み。
と、言うわけで気まぐれ更新ブログになります。
キャンプに行かない訳ではありませんが(汗
TENT FACTORY(テントファクトリー) トンネル2ルームテント 専用グランドシート付き

トンネル構造のツールムだとこれ。
コスパいいかも
もちろん自立しませんから
ペグ打ち必要

BUNDOK(バンドック) ミニヘキサゴンタープ UV


タープはこれで十分かな

全然問題なく使える

Hilander(ハイランダー) ウッドフレームチェア コットン


某海外製のあの椅子にそっくり

色の種類も豊富。オイラは荷重オーバー

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル


オイラはコレを2台運用

しかし前より高くなったな

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

2010年01月07日

そう言えば~②

そう言えばこいつも実戦投入済みで何人の方が目撃されているのですが

そう言えば~②

以前に「こんなの着ました~」って記事あげてた奴です。

はい、物はロゴスのクイックスクリーンタープでした。

オクで未使用新品の物をゲットしました。

ですが、2世代ほど前のモデルです。あ!yabuさんとお揃いになってしまいました。

yabuさん、交換しませんから(笑)

コイツにはビックリです。本当に宣伝文句通り2分で設営完了です。

前のスクリーンとは大違いです。

で、コイツに煙突も生やしてみました。皆さん見たことないそうです。

そう言えば~②

以上、その後報告でした。



同じカテゴリー(テント・タープ)の記事画像
部材は揃った
ペグ入れ買ってみた。
ガイロープの交換
自作スカート装着してみた。
テントのスカート自作
設営用具を整理しよう
同じカテゴリー(テント・タープ)の記事
 部材は揃った (2019-06-28 07:49)
 ペグ入れ買ってみた。 (2019-06-21 07:01)
 ガイロープの交換 (2019-06-14 06:59)
 自作スカート装着してみた。 (2019-05-20 07:05)
 テントのスカート自作 (2019-04-24 18:59)
 設営用具を整理しよう (2018-08-03 18:57)

Posted by toy’s camp at 07:13 │テント・タープ
この記事へのコメント
2分で設営・・・

イイですねぇ~^^

私のは手間かかりすぎです。

設営の早い幕体欲しいんですけど。

かあちゃんが首をタテに振ってくれません(爆
Posted by rikuren at 2010年01月07日 08:46
こんにちわ!

こんにゃく大人気ですね。
確かに設営及び撤収が早い幕って憧れます!

先立つものがないので新幕購入できません(泣)

前幕時に拝見させていただきましたがストーブのワイヤーテクニックも素晴らしいですね!
toyさんなら全ての幕で煙突建てられると思います!
Posted by hikabass at 2010年01月07日 09:37
いまさらですが・・・・

あけましておめでとうございます。

ことしこそは、
夜襲になるかもしれませんが
火柱を見たいので
参加したいです。。。。

わかりやすい ヒントで お願い します。
Posted by なかむさし at 2010年01月07日 10:28
あけおめ~
ことしもヨロシクです^^

アッシも持っておりんす。色もモデルも同じかと(みどり系!?)

TOP換気がネックで今まで煙突インストールを躊躇しています!
今度、レクチャーお願いします^^

それにしても煙突固定のワイヤーワークが美すぃ~^^
Posted by ゴン at 2010年01月07日 10:47
rikurenさん、こんにちは。
>2分で設営・・・
>イイですねぇ〜^^
そうなんですよ。超楽です(笑)
>私のは手間かかりすぎです。
てか、私もコールマンのスクリーン在りますしよく分かります!
>設営の早い幕体欲しいんですけど。
>かあちゃんが首をタテに振ってくれません(爆
当然内緒で購入してます(爆)
早くオクに流さないとw(゚o゚)w
Posted by toy at 2010年01月07日 11:03
hikabassさん、こんにちわ。
>こんにゃく大人気ですね。
>確かに設営及び撤収が早い幕って憧れます!
だもんでポチりました。
>先立つものがないので新幕購入できません(泣)
もちろん玉砕覚悟です!まだ嫁さんにはバレてません(爆)
>前幕時に拝見させていただきましたがストーブのワイヤーテクニックも素晴らしいですね!
たいしたこと無いとか?
>toyさんなら全ての幕で煙突建てられると思います!
入口が二ヶ所あればだいたい大丈夫ですよ(笑)
Posted by toy at 2010年01月07日 11:09
なかむさしさん、こんにちは。
>いまさらですが・・・・
>あけましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
>ことしこそは、
>夜襲になるかもしれませんが
>火柱を見たいので
>参加したいです。。。。
薪が大量、たくさんがいれば可能ですね(笑)
>わかりやすい ヒントで お願い します。
今年はさらに進化してノーヒントになります。ネットのどこかでヒント?があるかも(笑)
Posted by toy at 2010年01月07日 11:14
ゴンさん、こんにちは。
>あけおめ〜
>ことしもヨロシクです^^
>アッシも持っておりんす。色もモデルも同じかと(みどり系!?)
お!お持ちでしたか!
>TOP換気がネックで今まで煙突インストールを躊躇しています!
スカートないので換気変わりに風が入るので問題ないですよ。
>今度、レクチャーお願いします^^
こちらこそよろしくお願いです(笑)
>それにしても煙突固定のワイヤーワークが美すぃ〜^^
教育テントの設営と同じですよ(爆)
Posted by toy at 2010年01月07日 11:23
こんにゃくに薪スト入れたら
暑くてビックリしたけど
いかがですか?

薪スト設営そのもにも時間かかふから
こんにゃくの簡単設営がピッタリかもー

遅くなりました
今年もよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
Posted by PINGUPINGU at 2010年01月07日 18:39
こんにちは!

こんにゃく、一度使ったらやめられませんよ~!

ワタシも今使ってるやつがダメになったら、また買います!(笑)

一緒に使い倒しましょうね~!!
Posted by ダイ。 at 2010年01月07日 18:58
PINGUさん、今晩は。

>こんにゃくに薪スト入れたら
>暑くてビックリしたけど
>いかがですか?

結構いい感じですよ。換気もそこそこ出来る見たいです。

>薪スト設営そのもにも時間かかふから
>こんにゃくの簡単設営がピッタリかもー

私、それを狙ってました。こんにゃくなら早いですからね(笑)

>遅くなりました
>今年もよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ

こちらこそよろしくお願いします。
Posted by toy at 2010年01月07日 20:16
ダイ。さん、今晩は。

>こんにゃく、一度使ったらやめられませんよ〜!

はい、もうやめられません!

>ワタシも今使ってるやつがダメになったら、また買います!(笑)

ダメになったらまた買います(爆)

>一緒に使い倒しましょうね〜!!

了解です(笑)
Posted by toy at 2010年01月07日 20:20
お疲れ様です!…






コンニャクの連結!しますか?!…(笑)




あっ!…大丈夫ですよ!…


わたしのは穴だらけなので、見分けはつきます!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年01月08日 21:30
yabuさん、今晩は。

今頃設営完了でしょうか?

お、それ良いですね。

昼間は私の薪ストーブで火遊び!

夜は麻布くんで温まる。当然私は爆睡!

完璧じゃないですか~

ですが少し間違うと宴会場となり眠れません。
Posted by toy at 2010年01月08日 21:42

削除
そう言えば~②