ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
toy’s camp
toy’s camp
元々はソロキャンパーだったんですが、諸事情によりファミキャンパーになりました。主に道志・富士五湖辺りに潜伏してます。キャンプにいけるタイミングが微妙になってきたのでネタがある時は更新しますが、無ければお休み。
と、言うわけで気まぐれ更新ブログになります。
キャンプに行かない訳ではありませんが(汗
TENT FACTORY(テントファクトリー) トンネル2ルームテント 専用グランドシート付き

トンネル構造のツールムだとこれ。
コスパいいかも
もちろん自立しませんから
ペグ打ち必要

BUNDOK(バンドック) ミニヘキサゴンタープ UV


タープはこれで十分かな

全然問題なく使える

Hilander(ハイランダー) ウッドフレームチェア コットン


某海外製のあの椅子にそっくり

色の種類も豊富。オイラは荷重オーバー

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル


オイラはコレを2台運用

しかし前より高くなったな

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年02月24日

冬場の必需品「薪」

夏だとあまり意識して居ませんでしたが「薪」についてです。

夏であれば近くのホムセンでも普通に薪が置いてあります。

が、冬は有りません(ToT)

まれに有っても高級薪です。


広葉樹系薪。道志の某所だとあと100円足すと3束買えます。

火持ちがいいそうですが

今期からメインの暖房に薪ストーブを導入しています。となると薪の確保が問題なのです。

このストーブも結構スペースを取ります。普通の薪だと以外と場所を取ります。

ちっこい車なんで荷物乗らないのさ!

積載を考えると成型薪が一番なんですが、売ってません。

シーズン中にはあんなに有ったのに!通販も考えましたが送料でもう一箱買えそうです(T-T)



やっと見つけることが出来ました(*^O^*) オガライトです。

ジョイフルホンダにありました。15キロ詰めです。

本当にどこにもありませんでした~。



これ薪ストーブ三昧だ〜!

一箱で足りるか俺?

ええ~と、要約するとオガライトを買いましたってお話でした(爆)  

Posted by toy’s camp at 06:55火遊び系