ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
toy’s camp
toy’s camp
元々はソロキャンパーだったんですが、諸事情によりファミキャンパーになりました。主に道志・富士五湖辺りに潜伏してます。キャンプにいけるタイミングが微妙になってきたのでネタがある時は更新しますが、無ければお休み。
と、言うわけで気まぐれ更新ブログになります。
キャンプに行かない訳ではありませんが(汗
TENT FACTORY(テントファクトリー) トンネル2ルームテント 専用グランドシート付き

トンネル構造のツールムだとこれ。
コスパいいかも
もちろん自立しませんから
ペグ打ち必要

BUNDOK(バンドック) ミニヘキサゴンタープ UV


タープはこれで十分かな

全然問題なく使える

Hilander(ハイランダー) ウッドフレームチェア コットン


某海外製のあの椅子にそっくり

色の種類も豊富。オイラは荷重オーバー

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル


オイラはコレを2台運用

しかし前より高くなったな

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

2018年05月07日

GW後半 道志に潜伏①

GW前半にはちょっと遠出をしたんですが、後半は渋滞も本番で半端なかろうと

いつもの道志に潜伏してました。

オイラ的には脅威の3泊も~!年に数回有るかどうかですよ。

いつものキャンプ場も最近はキャンプブームで繁忙期は予約しないと空きが無いことが多く

今年は念のため3月に電話を入れておきました。

5月3日当日。朝まで雨。野暮用を済ませて出発。

が、覚悟していた渋滞は皆無~へ?どういうこと!順調に到着しました。

道の駅渋滞もまったくありませんでした。雨も降ってないし少し風が強いくらいなのに?

GW後半 道志に潜伏①

珍しく長期滞在なんでリビングが広いこのスクリーンを設営。

GW後半 道志に潜伏①

モチロン設営簡単なこの幕を突っ込みます。

骨組みを広げて傘を広げる要領で設営完了ですよ。

このタイプでフルフライ仕様なのはベアーズロックしか出てないのですよ。

似た感じでハーフフライ仕様は、いっぱいあるんですがフルのこれは安心感が違います。

ま、無事設営完了っす。

GW後半 道志に潜伏①

風はありますが、良い天気ですね。新緑が気持ちよいです。

GW後半 道志に潜伏①

キャンプ場はというと、ビックリ!サイトが拡大してました。49サイトも作ったそうです。

GW後半 道志に潜伏①

もう立派な中規模キャンプ場だな~。新設サイトは木が小さいので日差しがきついな~。

初日の5月3日は飛び込みのお客さんも入場できてましたよ。

GW後半 道志に潜伏①

この池は子供たちに大人気でしたね。子供は水遊び好きですね。

流石に泳いではいないですがカエル・おたまじゃくしなんか取ってました。

管理人さんによると脇の小川にヤマメがいるそうで、釣れるらしいです。マジで!ビックリ。

GW後半 道志に潜伏①

翌朝、GWなのにポツーンなサイトです。

5月4日は予約でいっぱいだそうでこれから予約の皆さんが来られるそうです。

オイラは朝霧高原まで行きたかったのですが、事前チェックで渋滞してるのが分かったので、

おとなしく山中湖周辺を散策しに出かけます。

しかし、4日は渋滞が激しかったですね。3日とは大違いでした。

つづくパー






同じカテゴリー(オートキャンプせせらぎ)の記事画像
久しぶりに道志へ(後編
久しぶりに道志へ(前編
道路封鎖予定だけど道志に出撃
GW後半 道志に潜伏-3
GW後半 道志に潜伏-2
GW後半 道志に潜伏-1
同じカテゴリー(オートキャンプせせらぎ)の記事
 久しぶりに道志へ(後編 (2019-08-28 07:00)
 久しぶりに道志へ(前編 (2019-08-26 18:30)
 道路封鎖予定だけど道志に出撃 (2019-07-26 12:36)
 GW後半 道志に潜伏-3 (2019-05-14 08:04)
 GW後半 道志に潜伏-2 (2019-05-09 07:14)
 GW後半 道志に潜伏-1 (2019-05-08 06:25)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW後半 道志に潜伏①
    コメント(0)