2018年12月11日
今更、乾燥キャンプ。
11月の頭に道志でキャンプした際、雨撤収で幕が濡れたままだったので
1ヶ月もたって今更ですが幕の乾燥にキャンプしてきました。
前回記事はこちらから~

今回は濡れていたこの幕達の出番です。
しかし、実際に広げてみると流石に1ヶ月もたつと濡れてないんですね~
でも、湿っぽかったので年内に乾燥できてよかったです。
で、向かった先は~

ここです。PICA西湖。
12月に入ると冬季料金でオイラにも手が届くようになるんです。やってるキャンプ場も少ないし~!
いろいろ割引使ったら三千円切りましたしね~。
設営終わったら遅くなって4時過ぎでしたので簡単に

カップ焼きそば。すいません食べかけで~
今回のサイトはTENBAサイトでした。そこしか予約出来なかったんですが(汗
このサイトと言うかPICA西湖自体が富士山近いのに富士山が見れない所なんですが

富士山こそ見れませんが景色はいいんですよ。

サイトの雰囲気はこんな感じで~開けた広場の定員制フリーサイトです。
チームで予約すると電源が占有できます。ソロ・デュオだと一時利用だけの許可です。

電気も使ってますが、オイラ的には薪スト三昧したいな~と、ストIN。

石油ストーブもINしてます。
幕を無理やり連結してるんで結構隙間があってサム~って感じなんで。

もちろん安めですが一酸化炭素警報機は装備してますよ。吊るせるように一工夫してます。

寒い時の夕飯はやっぱ鍋に限りますね。今日はキムチ鍋にして見ました。
この日少し残念だったのが、ムスメさん到着しばらくは元気だったのですが少し熱が出たようで
早めのダウン。明るいうちから寝袋にもぐりこんでぐっすりと。(ちゃんと薬飲ませてますから)

外気温はご覧の通り、-3度。このあと0度くらいに上がることになりますが~
お風呂で蓄熱したらお休みなさい。
しかし、この晩はまいりました。五月蝿くて!
突然、夜中に台風なみの風が吹きまして~、バサバサと。ペグ抜けてるし。
ネコ親子も幕内に居ましたが~(食べ残しをやられました)
テントが風で歪むし。点検したところメインのペグは問題ないので風を無視して寝ます。
長くなったのでココでいったん切ります。じゃ
1ヶ月もたって今更ですが幕の乾燥にキャンプしてきました。
前回記事はこちらから~
今回は濡れていたこの幕達の出番です。
しかし、実際に広げてみると流石に1ヶ月もたつと濡れてないんですね~
でも、湿っぽかったので年内に乾燥できてよかったです。
で、向かった先は~
ここです。PICA西湖。
12月に入ると冬季料金でオイラにも手が届くようになるんです。やってるキャンプ場も少ないし~!
いろいろ割引使ったら三千円切りましたしね~。
設営終わったら遅くなって4時過ぎでしたので簡単に
カップ焼きそば。すいません食べかけで~
今回のサイトはTENBAサイトでした。そこしか予約出来なかったんですが(汗
このサイトと言うかPICA西湖自体が富士山近いのに富士山が見れない所なんですが
富士山こそ見れませんが景色はいいんですよ。
サイトの雰囲気はこんな感じで~開けた広場の定員制フリーサイトです。
チームで予約すると電源が占有できます。ソロ・デュオだと一時利用だけの許可です。
電気も使ってますが、オイラ的には薪スト三昧したいな~と、ストIN。
石油ストーブもINしてます。
幕を無理やり連結してるんで結構隙間があってサム~って感じなんで。
もちろん安めですが一酸化炭素警報機は装備してますよ。吊るせるように一工夫してます。
寒い時の夕飯はやっぱ鍋に限りますね。今日はキムチ鍋にして見ました。
この日少し残念だったのが、ムスメさん到着しばらくは元気だったのですが少し熱が出たようで
早めのダウン。明るいうちから寝袋にもぐりこんでぐっすりと。(ちゃんと薬飲ませてますから)
外気温はご覧の通り、-3度。このあと0度くらいに上がることになりますが~
お風呂で蓄熱したらお休みなさい。
しかし、この晩はまいりました。五月蝿くて!
突然、夜中に台風なみの風が吹きまして~、バサバサと。ペグ抜けてるし。
ネコ親子も幕内に居ましたが~(食べ残しをやられました)
テントが風で歪むし。点検したところメインのペグは問題ないので風を無視して寝ます。
長くなったのでココでいったん切ります。じゃ

Posted by toy’s camp at 07:41│Comments(0)
│PICA