2019年02月25日
番外 そうだ河津さくらを見に行こう
番外編です。
河津桜を見に行ったお話です。

いや~綺麗でしたよ。(駅前から川沿いの並木までの線路際の桜です)
満開直前だったようで、今まで数回行ってますが一番綺麗だったと。
嫁さんが言ってます。
ですが、人が凄い。真直ぐに歩けない。

駅から川沿いの並木まで歩いていると大量なカメラを構えた人だかりがありました。
何かと思えば撮鉄さんの集団のようでした。
オイラもマネして一枚。特急踊り子号が写ってますが分かります?

ダメ押しでさくら&人並み~!
もうね、この人の量ははんぱないっす。さくらは綺麗ですけどね。
川の並木道を上流に向かってお散歩。すると、裏道のそこかしこに渋滞の列が。。。。。
駐車場の空き待ちの列ですね。
もちろん駅前からのメイン道路は超渋滞中。

河津桜の原木を見たらもうお腹一杯なんで帰ることにします。
10時過ぎから約2時間もお散歩したら十分です。
駅に向かうことに。。。。。へ?車じゃないのかって。
ええ、車ですとも!途中までは。
何をかくそう、週末は渋滞がはんぱないとネットで調べていたので
パーク&レールなる物を利用したんですよ。
伊豆高原駅に車を止めてそこから電車で30分。河津駅に到着しました。
途中の車窓からは渋滞してるのが良く見えましたよ。
コレが実に有効だったと偶然に判明いたしました。
伊豆高原の駅までオイラの車の前にはハレー乗りさんがいたんです。
この方、すり抜けをしない方のようで途中で詰まっても車の流れで走られて居りました。
この後オイラは電車で、約2時間後疲れはて駅に向かっていると、
なんと朝のハーレー乗りさんが、街中で渋滞に嵌まっているでは無いですか!
オイラの前で見たのは9:45。帰りに河津駅近くで見たのは12:15。
コレだけ車移動には時間が、かかるつー事ですね。
自宅から伊豆高原までの行き帰りも、伊豆スカイラインとターンパークを利用した為
渋滞知らずで済みました。ちょうどセット割をやっているんで格安ですしね。
今度の週末くらいまでは見頃が続くのではないでしょうか?
興味のある方は参考にして下さいね。
ちなみに、行きの電車も帰りの電車も通勤列車なみに混んでました。
オイラは帰りは疲れたので特急の自由席で帰ってきました。
座れたし、20分で到着するんで快適でしたよ。プラス400円ほどの出費でした。じゃ番外終了
河津桜を見に行ったお話です。
いや~綺麗でしたよ。(駅前から川沿いの並木までの線路際の桜です)
満開直前だったようで、今まで数回行ってますが一番綺麗だったと。
嫁さんが言ってます。
ですが、人が凄い。真直ぐに歩けない。
駅から川沿いの並木まで歩いていると大量なカメラを構えた人だかりがありました。
何かと思えば撮鉄さんの集団のようでした。
オイラもマネして一枚。特急踊り子号が写ってますが分かります?
ダメ押しでさくら&人並み~!
もうね、この人の量ははんぱないっす。さくらは綺麗ですけどね。
川の並木道を上流に向かってお散歩。すると、裏道のそこかしこに渋滞の列が。。。。。
駐車場の空き待ちの列ですね。
もちろん駅前からのメイン道路は超渋滞中。
河津桜の原木を見たらもうお腹一杯なんで帰ることにします。
10時過ぎから約2時間もお散歩したら十分です。
駅に向かうことに。。。。。へ?車じゃないのかって。
ええ、車ですとも!途中までは。
何をかくそう、週末は渋滞がはんぱないとネットで調べていたので
パーク&レールなる物を利用したんですよ。
伊豆高原駅に車を止めてそこから電車で30分。河津駅に到着しました。
途中の車窓からは渋滞してるのが良く見えましたよ。
コレが実に有効だったと偶然に判明いたしました。
伊豆高原の駅までオイラの車の前にはハレー乗りさんがいたんです。
この方、すり抜けをしない方のようで途中で詰まっても車の流れで走られて居りました。
この後オイラは電車で、約2時間後疲れはて駅に向かっていると、
なんと朝のハーレー乗りさんが、街中で渋滞に嵌まっているでは無いですか!
オイラの前で見たのは9:45。帰りに河津駅近くで見たのは12:15。
コレだけ車移動には時間が、かかるつー事ですね。
自宅から伊豆高原までの行き帰りも、伊豆スカイラインとターンパークを利用した為
渋滞知らずで済みました。ちょうどセット割をやっているんで格安ですしね。
今度の週末くらいまでは見頃が続くのではないでしょうか?
興味のある方は参考にして下さいね。
ちなみに、行きの電車も帰りの電車も通勤列車なみに混んでました。
オイラは帰りは疲れたので特急の自由席で帰ってきました。
座れたし、20分で到着するんで快適でしたよ。プラス400円ほどの出費でした。じゃ番外終了

Posted by toy’s camp at 16:59│Comments(0)
│日記