ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
toy’s camp
toy’s camp
元々はソロキャンパーだったんですが、諸事情によりファミキャンパーになりました。主に道志・富士五湖辺りに潜伏してます。キャンプにいけるタイミングが微妙になってきたのでネタがある時は更新しますが、無ければお休み。
と、言うわけで気まぐれ更新ブログになります。
キャンプに行かない訳ではありませんが(汗
TENT FACTORY(テントファクトリー) トンネル2ルームテント 専用グランドシート付き

トンネル構造のツールムだとこれ。
コスパいいかも
もちろん自立しませんから
ペグ打ち必要

BUNDOK(バンドック) ミニヘキサゴンタープ UV


タープはこれで十分かな

全然問題なく使える

Hilander(ハイランダー) ウッドフレームチェア コットン


某海外製のあの椅子にそっくり

色の種類も豊富。オイラは荷重オーバー

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル


オイラはコレを2台運用

しかし前より高くなったな

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

2008年12月11日

冬キャンの味方②

冬キャンの味方②
先日、ソロキャン道志へ行こうかとどうか天気予報の気温予想を
見ているときでした。
明日の最低気温ー5℃との予想にびびりながです。
フルクローズのスクリーンタープがあれば問題ないだろうな~と
とっさにナチュラムを俳諧してみました。
「今週の一押し」が目に入りました。
なんとフルクローズのスクリーンタープが4980円。通常の半額です。反射的に買い物カゴへポチ。
スペック等々調べます。ファミリーには小さめでカップル位で調度。
はい、私どもには問題ありません。普段はディオキャンです。おまけに今回は冬のソロで利用予定です。
口コミ情報にはあまり良く書かれていません。
ですが、今回は値段が飛び切り安いので問題なしと言う訳で購入です。
その後見てみましたが売り切れになっておりました。最後の1つだったようです。
(*現在、まだ嫁には見つかっておりませんが怖いです。)
今回、ポチしたのは↓ノースイーグル フルクローズスクリーンLight


冬キャンの味方②
















という小ぶりのタープです。
サイズは270X270です。
どこかのインプレにありましたが、縫製が悪いとのことで少し心配です。

後日、インプレしてみます。どこがいいかな~。一番近い高尾にしようかな~。




同じカテゴリー(テント・タープ)の記事画像
部材は揃った
ペグ入れ買ってみた。
ガイロープの交換
自作スカート装着してみた。
テントのスカート自作
設営用具を整理しよう
同じカテゴリー(テント・タープ)の記事
 部材は揃った (2019-06-28 07:49)
 ペグ入れ買ってみた。 (2019-06-21 07:01)
 ガイロープの交換 (2019-06-14 06:59)
 自作スカート装着してみた。 (2019-05-20 07:05)
 テントのスカート自作 (2019-04-24 18:59)
 設営用具を整理しよう (2018-08-03 18:57)

Posted by toy’s camp at 22:21 │テント・タープ

削除
冬キャンの味方②