ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
toy’s camp
toy’s camp
元々はソロキャンパーだったんですが、諸事情によりファミキャンパーになりました。主に道志・富士五湖辺りに潜伏してます。キャンプにいけるタイミングが微妙になってきたのでネタがある時は更新しますが、無ければお休み。
と、言うわけで気まぐれ更新ブログになります。
キャンプに行かない訳ではありませんが(汗
TENT FACTORY(テントファクトリー) トンネル2ルームテント 専用グランドシート付き

トンネル構造のツールムだとこれ。
コスパいいかも
もちろん自立しませんから
ペグ打ち必要

BUNDOK(バンドック) ミニヘキサゴンタープ UV


タープはこれで十分かな

全然問題なく使える

Hilander(ハイランダー) ウッドフレームチェア コットン


某海外製のあの椅子にそっくり

色の種類も豊富。オイラは荷重オーバー

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル


オイラはコレを2台運用

しかし前より高くなったな

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

2009年08月25日

USアルパイン

TEDさんが、アメリカより面白いテントをお持ち帰りになったので紹介します。
アルパインデザイン ハイカー・ツーリングテント
USアルパイン
私、APKのメンバーですから(爆)
日本では未発売のカラーですね。
青が基調になってます。
収納の大きさも見てましたがかなり小さいです。
横に長かったですが、ポールが2本だけと言うシンプルな設計でした。
USアルパイン
おなじみのアルパインマークがちゃんと付いています。
これは自立しないので必ずペグダウンが必要です。付属のペグ。。。細。

なにか、ColemanアビアーX2に非常に似ていますね。
TEDさん曰く、非常に安く入手したので色々心配だとか?
シングルウオールで雨の時は特に心配だそうです。
確かに、コールマンに比べると作りが雑な気がします。
それに言われる通り雨は怖いですね。
ヘキサを張ってその下で使うのが正しい選択のようです。
夏場ならシングルウールでも問題ないですね。

欲しい方はオークションで販売されている方がいるようなので
探して見てください。






同じカテゴリー(テント・タープ)の記事画像
部材は揃った
ペグ入れ買ってみた。
ガイロープの交換
自作スカート装着してみた。
テントのスカート自作
設営用具を整理しよう
同じカテゴリー(テント・タープ)の記事
 部材は揃った (2019-06-28 07:49)
 ペグ入れ買ってみた。 (2019-06-21 07:01)
 ガイロープの交換 (2019-06-14 06:59)
 自作スカート装着してみた。 (2019-05-20 07:05)
 テントのスカート自作 (2019-04-24 18:59)
 設営用具を整理しよう (2018-08-03 18:57)

Posted by toy’s camp at 07:00 │テント・タープ
この記事へのコメント
なかなか格好の良いテントですね。

TEDさんには豪雨のレポ頼みたい物です。
あ、タープ無しで(笑

ヤフオクで現在1000円
toyさん逝ってみて~
Posted by プレーリーパパプレーリーパパ at 2009年08月25日 21:52
ぷれさん、今晩は。
この記事コメしにくいでしょ(爆)
試しに入れて見ましょうかね?
Posted by toy at 2009年08月25日 22:11
アルパインってスポオソオリジナルではないのですか?

夏にスクリーンやタープの下に張るなら良さそうですねぇ。
Posted by とっと at 2009年08月25日 22:11
USでもスポオソあるらしいです。
そこのオリジナルブランド見たいですね。
これはUS向けのモデルで日本販売は無いです。現地で2000円程だそうです。
Posted by toy at 2009年08月25日 22:19
こんばんは!

ホント、アビアーに似てますね!
でも張り綱が見えませんが、張り綱なしで立つのですね。
アビアーは後ろと前から引っ張ってあげないと立たなかったような・・・。
ん・・・立つのかな~?
Posted by ダイ。ダイ。 at 2009年08月25日 22:21
これはネタのために買ってきました。
今後使うか・・・不明です(笑)。

コンパクトに収納できて軽い(1.4kg)のですが、値段も・・・なのか設置後の見た目も小さいです。


朝はけっこうな暑さで夜は15℃だったので結露も・・・。

雨降ったらどうなるんだろう。

試したくないですケド。
Posted by TED at 2009年08月25日 23:10
TEDさん、おはようございます。
ついつい話題にしてしまいましたよ(笑)
軽量・コンパクトで使いようによっては便利かもって思いますよ。
でも、ヘキサが必要かも。
Posted by toy at 2009年08月26日 07:23

削除
USアルパイン