ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
toy’s camp
toy’s camp
元々はソロキャンパーだったんですが、諸事情によりファミキャンパーになりました。主に道志・富士五湖辺りに潜伏してます。キャンプにいけるタイミングが微妙になってきたのでネタがある時は更新しますが、無ければお休み。
と、言うわけで気まぐれ更新ブログになります。
キャンプに行かない訳ではありませんが(汗
TENT FACTORY(テントファクトリー) トンネル2ルームテント 専用グランドシート付き

トンネル構造のツールムだとこれ。
コスパいいかも
もちろん自立しませんから
ペグ打ち必要

BUNDOK(バンドック) ミニヘキサゴンタープ UV


タープはこれで十分かな

全然問題なく使える

Hilander(ハイランダー) ウッドフレームチェア コットン


某海外製のあの椅子にそっくり

色の種類も豊富。オイラは荷重オーバー

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル


オイラはコレを2台運用

しかし前より高くなったな

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

2012年12月28日

クリスマスキャンプ?

行ってきました!クリスマスキャンプ?

クリスマスキャンプチョキ

相当前からの嫁さまとムスメさん(ん!まだ、話できないな?)からのリクエストでした。

クリスマスキャンプ?

PICA富士吉田さんでした。

到着時、すでにー1℃でございましたよ〈(゚O゚;)〉

今回もムスメさんがおりますんで仕方なくパオ泊です。

やあ、快適でございます。中は20数度。外はマイナスの世界ヽ(*´∀`)ノ゙

クリスマスキャンプ?

今回は特別にお願いをしまして、調理用シェルターを張りました。

当然、薪ストINでございます。

クリスマスキャンプ?

そうそう、自作のポートもピッタリでした。ああ、良かった。

で、話を戻すと今回は(も)約9割がオイラの担当です。

まあ、クリスマスキャンプと言うより接待キャンプ(゜Д゜;≡;゜Д゜)

だもんで、薪ストで調理。。。。

煮物は時間掛かるな~、グリルも時間掛かるな~

クリスマスキャンプ?
ああ、色があれだけど「自家製ピザ」っす。
クリスマスキャンプ?
鳥スープですね。

オイラせっかちなんで、この調子で鳥もものグリルはたまらんな~。

結局、炭も起こしました。焼き物はやっぱり炭に限るね。

クリスマスキャンプ?

面倒になったのでこの辺で。

とりあえず。正月関連の記事になる前に滑り込みUPでしたパー




同じカテゴリー(PICA)の記事画像
桜が咲き始めたので
冬眠中にちょこっと起きてみた。PICA富士吉田 後編
冬眠中にちょこっと起きてみた。PICA富士吉田 前編
西湖で乾燥キャンプ。その後。
今更、乾燥キャンプ。
想定外の氷点下キャンプ~西湖
同じカテゴリー(PICA)の記事
 桜が咲き始めたので (2019-04-04 17:58)
 冬眠中にちょこっと起きてみた。PICA富士吉田 後編 (2019-02-15 07:11)
 冬眠中にちょこっと起きてみた。PICA富士吉田 前編 (2019-02-12 06:19)
 西湖で乾燥キャンプ。その後。 (2018-12-13 07:42)
 今更、乾燥キャンプ。 (2018-12-11 07:41)
 こんな所でもコラボ (2018-06-22 17:45)

Posted by toy’s camp at 23:44 │PICA

削除
クリスマスキャンプ?