ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
toy’s camp
toy’s camp
元々はソロキャンパーだったんですが、諸事情によりファミキャンパーになりました。主に道志・富士五湖辺りに潜伏してます。キャンプにいけるタイミングが微妙になってきたのでネタがある時は更新しますが、無ければお休み。
と、言うわけで気まぐれ更新ブログになります。
キャンプに行かない訳ではありませんが(汗
TENT FACTORY(テントファクトリー) トンネル2ルームテント 専用グランドシート付き

トンネル構造のツールムだとこれ。
コスパいいかも
もちろん自立しませんから
ペグ打ち必要

BUNDOK(バンドック) ミニヘキサゴンタープ UV


タープはこれで十分かな

全然問題なく使える

Hilander(ハイランダー) ウッドフレームチェア コットン


某海外製のあの椅子にそっくり

色の種類も豊富。オイラは荷重オーバー

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル


オイラはコレを2台運用

しかし前より高くなったな

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年12月08日

やっちまった。

先日のことです。
キャンプにいけないので(ポイント切れの為)NETでふらふら
このとき中心で見ていたのは
「薪ストーブ」です。
朝霧高原で見かけて以来、冬キャンでは必需品と認識されてしまいました。
昨年までは石油ストーブで十分と思っていたのですがね。
テントの中で火遊び&料理&暖房で完璧じゃないかと刷り込まれてしまいました。
もちろん買う気はありませんよ。

オクショオンで最低価格で入札してました。
いけないですね、冷やかし入札。いやいや最低価格なら買ってもいい訳です。
落札できないものと思っていたのですが、ご覧の通り。

数日後
とどきました、

コレだけだとテント内にインストールできません。
そこでコイツも

煙突ですね。直官3本、半官1本、付属で半官がもう一本。
これでまずはスタートします。
そうそうストーブはこんな感じです。
  

Posted by toy’s camp at 06:00火遊び系

2009年12月07日

入れ食い(爆

先日の道志の森でのことです。


流石に山奥だけあって0度の朝を迎えました。

ですが元気な皆様は暇をもてあまして釣りを始めました。
実は、管理人さんから大池に泊まるなら池に魚がいるので
釣り道具を持っているのなら採って食べていいよと言われておりました。
ボーっと見ていると一発で釣れます〈(゚O゚;)〉
次から次へと面白いようにつれてます。


こんな風になってます。え、煙に巻くな。は、はい。
では、
調理担当のこの方が

ガンガン捌いていきます。
それでも追いつきません。
川崎さまが参戦!スピードUPです。
その横では

次々と炭火焼きに。
最終的にどうなったかと言えば

こんなになりました。
皆で完食いたしました(爆
あれ、私食べてないですけど。。。。。  

Posted by toy’s camp at 06:00道志の森

2009年12月06日

今度、ここに


近いうちにここに来ようかな?



お願い。
もし分かった方もゲームですから実名をUPするのは避けて下さい。
自分のカンを信じて推理したキャンプ場へGO!
当たれば居ます。
ハズレても同じように探している方がそこに居るかも知れません。
嗅覚で仲間を探し出してそのキャンプ場で楽しんで下さい。
あくまで、ゲームですから。  


Posted by toy’s camp at 12:18キャンプ場から~!

2009年12月05日

もつ煮


寒いのでもつ煮してます。

ただいま四時間ほど煮てます。

そろそろ食べますか?
  


Posted by toy’s camp at 21:29キャンプ場から~!

2009年12月05日

またまた


またまたポイント稼ぎ中です(爆)
  

Posted by toy’s camp at 18:49キャンプ場から~!

2009年12月03日

寒さ対策しましょう!


先日、

でかい箱をソロしながら証拠隠滅した訳ですが、今回はその中身を紹介しちゃいます。二回目!
まだあったんかい。う、それは、そのありました(爆)

モンベル クローアップシーツです。
はじめは名前からしてただのシーツ?と思っていたのですが、
ナチュさんの紹介では列記とした寝袋。
実は以前から今の寝袋を1ランクUPさせるべく色々考えていました。
寝袋の外に行くか、中に行くか?その時の候補にこれもありました。
それが値下げされましたヽ(^О^)ノ

   モンベル クローアップシーツとロゴス ブランケット
外側はゴアでないと蒸れそうですし、高いですから。
これは、一応中綿入りです。それに今回は安くなりました。
それでもダメならインナーと寝袋の間にブランケットを挟んでやろうかと用意してます。

ですが、残念ながらかなり人気があったようで現在は取扱中止になりました。
まさに弱肉強食!へ、なんのこっちゃ?

モンベル(montbell) ウォームアップシーツ
モンベル(montbell) ウォームアップシーツ

モンベル クローアップシーツは、今のところ手に入りそうも無いのでこいつなんかどうかと思います。色も値段も同じくらいだし。横にジッパーは無いみたいだけどね。





Coleman(コールマン) フリースブランケット
Coleman(コールマン) フリースブランケット

残念ながらロゴスのブランケットも取扱中止。コールマンのが似た感じですね。このブランケットも冬は効果高いですよ。  

Posted by toy’s camp at 06:00ファニチャー系

2009年12月01日

「たまたま…何気なく道志の森にキャンプに来られた方々様」会

「たまたま…何気なく道志の森にキャンプに来られた方々様」会に行ってきました。
今回のネーミングはyabuさんです。
私の場合、2週間の謹慎が解けてポイントが戻りましたので、
もちろん行きます。もう我慢できません~
他の方々も、我慢できなかった方々が24名ほどお越しでした。
各所の報告通り道志の森の大池周りは連休並みの混雑模様です。
それもすべての方が知り合いと言う異常な事態に。。。。\(^O^)/

こんだけ皆さんがお集まりになったのですが、別にオフ会ではございません。
もちろん練習会でもございません。
ただ、たまたま集まっただけです(爆)

今回はなんとなくたくさんに薪のおねだりをしておりました。(ありがとうございます)
しかも前日より森IN!そのほか、なべさん、yabuさんも場所取りに前日IN
場所確保ありがとうございます。
そのおかげで

池の周りはこんなことになりました。
周りのキャンパーさん御迷惑をおかけしましたm(_ _)m
現場にいる時は結構な人数がいるな~?と思っておりましたがよくよく思い出しながら
人数を数えると24人+2匹のキャンプでした〈(゚O゚;)〉
えーと、11月も終わりですよ。12月になりますよ!

  続きを読む


Posted by toy’s camp at 06:00道志の森