ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
toy’s camp
toy’s camp
元々はソロキャンパーだったんですが、諸事情によりファミキャンパーになりました。主に道志・富士五湖辺りに潜伏してます。キャンプにいけるタイミングが微妙になってきたのでネタがある時は更新しますが、無ければお休み。
と、言うわけで気まぐれ更新ブログになります。
キャンプに行かない訳ではありませんが(汗
TENT FACTORY(テントファクトリー) トンネル2ルームテント 専用グランドシート付き

トンネル構造のツールムだとこれ。
コスパいいかも
もちろん自立しませんから
ペグ打ち必要

BUNDOK(バンドック) ミニヘキサゴンタープ UV


タープはこれで十分かな

全然問題なく使える

Hilander(ハイランダー) ウッドフレームチェア コットン


某海外製のあの椅子にそっくり

色の種類も豊富。オイラは荷重オーバー

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル


オイラはコレを2台運用

しかし前より高くなったな

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年01月18日

ー8度ではない青野原

1週間ぶりにやっと更新できそうです。
たぶん先々週だと思います。
3月まで無料の青野原へ行きました。
ぶつぶつ前は12月になったらすぐに無料になったのに。。。。。。
この日はまったりやりましょうと、yabuさん、ぷれパパさん、ダイさんとお約束でしたので
お出かけいたしました。
いや~いい天気でした。

富士山もくっきりです。
いつものように

ここでお買物。自分用の燃料を仕入れます。
で、あっというまに

設営完了です。さすがこんにゃくタープ。ペグダウン込みで10分です。
らくだ~。早速一杯やりながら周りを観察すると、

yabuさん発見!と言うか!

すでに村が形成されていました。オオオ~。
そこに居たのは、とっとさん&ちっちさん、ヒカさん夫婦、yabuさん、ぷれパパさん親子、タマカンさんでした。
ま、無料ですから誰か居るとは思っていたのですよ。それはそれでまた楽しいですからOKです。
ちなみに私たちの村がある丘の向こうはどうなっているかと言うと

わりとすきすきでした。
その後も続々と到着されて、いつものグルキャンメンバーが多数集結!
おかしいです。この日は道志の森で雪中キャンプ練習会が行なわれているはずです。
なぜにここに集結?はい、みなさん寒いの嫌いらしいです。
ですが、キャンプがしたい。
妥協ポイントが青野原。。。。。考えることが同じでした。
いったい何人居たんでしょうか?グルキャンでもありませんからカウントしてません。
皆さん勝手に別々にキャンプに来ただけですから(爆)
そうしたら知り合いが集合していただけ。。。。。恐すぎる。
翌朝です。

はい、この時間でー4度です。
この寒さの中お泊りしたのは(写真がある方のみ紹介しときます)








なぜか参天率がUP中です。
私は一泊で帰るため撤収を始めます。
洗物を終えてテントに戻ると携帯が鳴ってます。嫁さまからでした。
「え、帰ってくるな?」ショックです。嫁から帰るなコールいただきました。
一泊分しか用意していないので慌てて買出しに。。。。。。
買出しから戻ると、さらに人数が増えていました。森組が非難してきた模様です。
難民キャンプ状態になりました。本当に1月のキャンプ場なんでしょうか?
ソロキャンパー恐るべし(笑)
急遽二泊に変更となりました。
ですが、心構えも出来ていない為、風邪引きましたガーン
やっと復活いたしました。今更ながらのキャンプレポです。

2010年1月9日より2泊
2010年通算2泊
  

Posted by toy’s camp at 21:52青野原オートキャンプ