ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
toy’s camp
toy’s camp
元々はソロキャンパーだったんですが、諸事情によりファミキャンパーになりました。主に道志・富士五湖辺りに潜伏してます。キャンプにいけるタイミングが微妙になってきたのでネタがある時は更新しますが、無ければお休み。
と、言うわけで気まぐれ更新ブログになります。
キャンプに行かない訳ではありませんが(汗
TENT FACTORY(テントファクトリー) トンネル2ルームテント 専用グランドシート付き

トンネル構造のツールムだとこれ。
コスパいいかも
もちろん自立しませんから
ペグ打ち必要

BUNDOK(バンドック) ミニヘキサゴンタープ UV


タープはこれで十分かな

全然問題なく使える

Hilander(ハイランダー) ウッドフレームチェア コットン


某海外製のあの椅子にそっくり

色の種類も豊富。オイラは荷重オーバー

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル


オイラはコレを2台運用

しかし前より高くなったな

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年01月26日

A-4君薪ストーブ

ついついこの薪ストーブに引かれて早朝襲撃を敢行いたしました。

現地につくと目立ちます。

この日の煙突はこのストーブ1本のみ!「笑さん開発中のA-4君ストーブ!」



それも煙突が特殊形状です。収納性が抜群です。


*笑さんより煙突はまだ開発段階だからモザイクしてねってお願いされてますんでゴメンナサイ

さすがベースがA-4君です。なかなかコンパクト!収納も小さい。



余裕で収まりました。もちろん本体と煙突両方ですよ!脅威的です。

それにコレ煙突立てても安定性がいいです。



支えなしで自立してます、う~ん、脅威的〈(゚O゚;)〉

これは、バイク乗りさんには朗報ですね。幕を夕張に送って穴開けましょう!

私は車乗りなのでB-4君ベースのストーブがいいな。市販の煙突が使えれば夕張に幕を

送らなくともテントにインストールできますし。

市販の薪もそのまま使えますしね。理想ですね。笑さんにはお願いしてみましたけど。



今のストーブは折畳は出来ませんから収納性が悪いのです。

B4の大きさでも折畳ができれば今の1/10です。荷物の多くなる冬キャンには持ってこいですよ!

A4はライダー向け、B4は車向けってことでいかがでしょうか?ね、笑さん。  

Posted by toy’s camp at 07:24バーナー・ヒーター