2009年09月01日
下村キャンプ場
下村キャンプ場へ行ってきました。
レポ上げて見ます。
場所は上の地図を参考に。
道志道からの入口はかなり見落とし易いので注意して探して下さい。
下村キャンプ場と川端オートCは対面の場所に入口があります。

この看板を曲がって坂道を下ります。

管理小屋です。気さくなお母さんが受付しています。

駐車場に車を止めて、サイトは?

川原のフリーサイトです。WILD感たっぷりのキャンプ場です。
車の乗り入れが出来ないのでオートキャンプ場ではないのだそうです。
私の行った8月最後の土日も全部で3組しかいませんでした。

全景です。
水場1箇所。トイレ水洗和式1箇所。自動販売機1台。コインシャワー1台。(使用の際は小屋まで申告)
6畳の貸間1箇所(1泊3000円)。直火可能。
薪、炭は管理小屋で入手可能。お母さんは夜は帰りますので夜は小屋は無人です。

テント設営料金は無料です。バイク料金がありませんので交渉して下さい。
参考までに、この時のキャンプ場の温度です。
レポ上げて見ます。
場所は上の地図を参考に。
道志道からの入口はかなり見落とし易いので注意して探して下さい。
下村キャンプ場と川端オートCは対面の場所に入口があります。

この看板を曲がって坂道を下ります。

管理小屋です。気さくなお母さんが受付しています。

駐車場に車を止めて、サイトは?

川原のフリーサイトです。WILD感たっぷりのキャンプ場です。
車の乗り入れが出来ないのでオートキャンプ場ではないのだそうです。
私の行った8月最後の土日も全部で3組しかいませんでした。

全景です。
水場1箇所。トイレ水洗和式1箇所。自動販売機1台。コインシャワー1台。(使用の際は小屋まで申告)
6畳の貸間1箇所(1泊3000円)。直火可能。
薪、炭は管理小屋で入手可能。お母さんは夜は帰りますので夜は小屋は無人です。

テント設営料金は無料です。バイク料金がありませんので交渉して下さい。
参考までに、この時のキャンプ場の温度です。
