ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
toy’s camp
toy’s camp
元々はソロキャンパーだったんですが、諸事情によりファミキャンパーになりました。主に道志・富士五湖辺りに潜伏してます。キャンプにいけるタイミングが微妙になってきたのでネタがある時は更新しますが、無ければお休み。
と、言うわけで気まぐれ更新ブログになります。
キャンプに行かない訳ではありませんが(汗
TENT FACTORY(テントファクトリー) トンネル2ルームテント 専用グランドシート付き

トンネル構造のツールムだとこれ。
コスパいいかも
もちろん自立しませんから
ペグ打ち必要

BUNDOK(バンドック) ミニヘキサゴンタープ UV


タープはこれで十分かな

全然問題なく使える

Hilander(ハイランダー) ウッドフレームチェア コットン


某海外製のあの椅子にそっくり

色の種類も豊富。オイラは荷重オーバー

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル


オイラはコレを2台運用

しかし前より高くなったな

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年09月04日

やる時はやります!

やる時はやります!て何を?
料理ですよ、もちろん。ソロだと面倒なので焼き位しか普段はしませんが
ちゃんと料理もしますよ。

今回はダイソーで200円中華なべをゲットしましたのでこれを使ってスモークします。
今日はスモークチキンを作ります。
下ごしらえは鳥もも肉に塩・コショウをまぶして摺りこみ寝かせます。
*もちろん味塩コショウですが
その間はビールでも飲みながら待ちます。

炭をおこしつつ、ビールを飲み終わった頃に炭の上に投入!

さらに、ビールを飲みつつスモークの煙が収まるのを待ちます。
収まったら完成です。
以上で終了!え、料理してないですか?
ならば、もう一品
恒例の缶詰炊込みごはんも作りますね。
おコメを研いで、水加減を調整。
缶詰と具を少々加えて、醤油を足してやります。
今回はにんじんと油揚げを入れました。
あとは、ただ炊くだけです。
こちらもビールを飲みながら水蒸気が収まるのを待ちます。
簡単でしょう(爆)
肝心な写真ですが、気が付いた時には食い散らかしたものしかないです。
あまりに写真が寂しいので自宅で作った時の物をUPしておきます。

実際に現地で作ったのは下の写真です。

スーモークチキンとチーカマ(まるでオードブルのような構成です)
まあ、飲み会なのでOK

ついつい腹へってましたので写真そこのけで食いに走りました。
スモークチキンは残骸しか残ってません。    

Posted by toy’s camp at 06:00☆☆キャンプレシピ