ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
toy’s camp
toy’s camp
元々はソロキャンパーだったんですが、諸事情によりファミキャンパーになりました。主に道志・富士五湖辺りに潜伏してます。キャンプにいけるタイミングが微妙になってきたのでネタがある時は更新しますが、無ければお休み。
と、言うわけで気まぐれ更新ブログになります。
キャンプに行かない訳ではありませんが(汗
TENT FACTORY(テントファクトリー) トンネル2ルームテント 専用グランドシート付き

トンネル構造のツールムだとこれ。
コスパいいかも
もちろん自立しませんから
ペグ打ち必要

BUNDOK(バンドック) ミニヘキサゴンタープ UV


タープはこれで十分かな

全然問題なく使える

Hilander(ハイランダー) ウッドフレームチェア コットン


某海外製のあの椅子にそっくり

色の種類も豊富。オイラは荷重オーバー

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル


オイラはコレを2台運用

しかし前より高くなったな

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年10月14日

ファミキャン2日目

あまりネタもないのでファミキャン2日目です。
場所は西湖湖畔キャンプ場です。
ドライブ日記みたいですがm(_ _)m

そうそう、ペットとキャンプがしたい方に!
このキャンプ場は、幕の場合何も制約がありません。
ちゃんと管理できるのであれば連れ込み放題、追加料金もなしです。柴犬
方やバンガローは、ゲージ持参であれば屋内に連れ込んでもOKだそうです。ネコ
もちろん追加料金は不要です。
キャンプ場のHPには書いてありませんが管理人さんからお聞きしました。

中日に朝霧高原を抜けてドライブ。

白糸の滝へ。。。。30年ぶりかも?
途中から富士山が綺麗に見えました。

行きは、本栖湖、朝霧高原と通ったので、
帰りはミルクファーム(名前よく覚えてません)から71号へ。
合流してみたら大渋滞でした。西湖・河口湖の湖畔を抜けてスーパーへ
30分位です。(まじめに走ったら1時間以上かと)

キャンプ場へ戻って、調理開始です。
豚バラのブロックを適当に切って。ビールを投入。
醤油と砂糖、にんにく(しかなかったので)を入れて煮込みます。

面倒なのでバーナーで一気に火を入れて、あとは炭火でとろとろ。

嫁さまからは合格点を頂きましたが、私的にイマイチ。
油分までとろとろになってない・゚゚・(>_<)・゚゚・
生姜が無いのが悔やまれました。
これこそ「生姜ない」です(爆)



  

Posted by toy’s camp at 07:25☆☆キャンプレシピ