ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
toy’s camp
toy’s camp
元々はソロキャンパーだったんですが、諸事情によりファミキャンパーになりました。主に道志・富士五湖辺りに潜伏してます。キャンプにいけるタイミングが微妙になってきたのでネタがある時は更新しますが、無ければお休み。
と、言うわけで気まぐれ更新ブログになります。
キャンプに行かない訳ではありませんが(汗
TENT FACTORY(テントファクトリー) トンネル2ルームテント 専用グランドシート付き

トンネル構造のツールムだとこれ。
コスパいいかも
もちろん自立しませんから
ペグ打ち必要

BUNDOK(バンドック) ミニヘキサゴンタープ UV


タープはこれで十分かな

全然問題なく使える

Hilander(ハイランダー) ウッドフレームチェア コットン


某海外製のあの椅子にそっくり

色の種類も豊富。オイラは荷重オーバー

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル


オイラはコレを2台運用

しかし前より高くなったな

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年10月16日

謹慎期間中に(後編)

ここの所、キャンプ禁止令(規制緩和されそうですが)が発令されているのですが
どうもその影響で物欲が増大中です。参りました。
NET上をふらふらしてます。欲しい物リストも大量に入れてあります。
いま一番欲しいのはテント。
Quechua(ケシュア) 2 SECONDS I
Quechua(ケシュア) 2 SECONDS I

5秒で設営完了!いいじゃないですか!しかしインナー幅は90cm。寝るだけですね。
冬場は荷物増えますので、設営が楽になる。って言うのは大歓迎!


Quechua(ケシュア) 2 SECONDS II
Quechua(ケシュア) 2 SECONDS II

こちらは、見た目同じでもインナー幅120cm。中に荷物持込めますね。
特に食料なんかはテント内の方がいいですから、夜中にお持ち帰りされなくてすみます。


まあ、この辺のテントが欲しいのですが。。。。、次は寝袋なのですが大物で小遣いでは厳しい。
モンベル(montbell) スーパーストレッチ バロウバッグ#1
モンベル(montbell) スーパーストレッチ バロウバッグ#1

これを持っていれば冬キャンでも凍死することはありません!むしろ快適に眠れます。
が、値段が。。。。バレたら回し蹴りが飛んできそう〈(゚O゚;)〉


嫁にばれずに購入は無理です。
ならばと小物(隠し易いですから)をポチリました。
前編では、ペグ。
で、後半はテーブルでした。
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル















ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブルです。

これが皆さん持ってるのですよ。それよりもサイズがちょうどいい!
大きすぎず、高すぎず。ベストなサイズです。
それに収納が薄いのでなんとか今の車にも収まりそうです。

まあ、汚いですけど朝飯の時のテーブルの様子です。
いろいろカップやら、バーナー、灰皿等々置いてありますがこれだけ乗ってしまいます。
ソロならこれだけ置ければ十分。ファミでもこなせそうです。  

Posted by toy’s camp at 06:00ファニチャー系