ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
toy’s camp
toy’s camp
元々はソロキャンパーだったんですが、諸事情によりファミキャンパーになりました。主に道志・富士五湖辺りに潜伏してます。キャンプにいけるタイミングが微妙になってきたのでネタがある時は更新しますが、無ければお休み。
と、言うわけで気まぐれ更新ブログになります。
キャンプに行かない訳ではありませんが(汗
TENT FACTORY(テントファクトリー) トンネル2ルームテント 専用グランドシート付き

トンネル構造のツールムだとこれ。
コスパいいかも
もちろん自立しませんから
ペグ打ち必要

BUNDOK(バンドック) ミニヘキサゴンタープ UV


タープはこれで十分かな

全然問題なく使える

Hilander(ハイランダー) ウッドフレームチェア コットン


某海外製のあの椅子にそっくり

色の種類も豊富。オイラは荷重オーバー

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル


オイラはコレを2台運用

しかし前より高くなったな

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年10月04日

妄想の世界

あったらいいな~。と言うか欲し物ですね。
内容はまったくありません。ただの道具沼への入口です。飛ばして下さい。
だもんで、さらっと忘れて下さいね。すべては妄想の世界なんですから。

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル

身近なものだとこれだな~。
使い勝手がかなりよさそう♪





ロゴス(LOGOS) アリーバ -15
ロゴス(LOGOS) アリーバ -15

厳寒期にキャンプするなら必要だろうな?
今のは限界温度ー3℃だし。
ー15℃あればまあ死なないだろう。






スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット)
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット)

今の極太ペグも結構安くて強力だけど
それでもダメな時に欲しい一品。
最低2セットは欲しい。2セット買うと値段もそこそこに良いので。。。





小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) コンパクトランタンスタンド
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) コンパクトランタンスタンド

ランタンスタンドは前々から欲しいブツなんですが、
なかなか、車の積載能力と相談すると安い奴だと長い~。
割りと短いのこれなんだけどお値段が。。。






ロゴス(LOGOS) クイックスクリーンプラス3027FR-I
ロゴス(LOGOS) クイックスクリーンプラス3027FR-I

2分で設営完了ってのが良いです。
スクリーンって大きいから結構設営に時間がかかるので面倒なんです。
撤収も早いって聞いているので、欲しい。





Quechua(ケシュア) 2 SECONDS II
Quechua(ケシュア) 2 SECONDS II

これも同じような理由ですね。5秒で設営完了。いいじゃないですか!
すぐにまったり出来るなんて最高です。
冬キャンはこんにゃくとケシュアの組合せがベストな気がします。




以上すべて妄想ですから、買う訳ではないですよ。
あくまであったら良いな~ぐらいです。宝くじでも当たったらまとめて購入します。(爆)  

Posted by toy’s camp at 06:00☆☆キャンプ道具

2009年10月03日

薪を買いに


薪を買いに来ました!
200円でした。
来週のファミキャン用です。

大倉ケミテック BBQ用 杉薪
大倉ケミテック BBQ用 杉薪

セレブな薪です。これだけの為に注文するのはどうかと思いますが、何かのついでor安売りの時にはいいかも。今の時期はホームセンターでも薪の扱いが減りますので、キャンプ地近くで手に入らない場合は事前購入も良いかも知れません。でも、高いです。キャンプ場で700円薪に出会った時も高いと思いました。



ロゴス(LOGOS) 薪3kg
ロゴス(LOGOS) 薪3kg

ちなみに、これはさらにセレブな薪。
薪の手に入らない場所でのキャンプには便利。
今の時期はホームセンターでも薪は扱っているところが少ないですから。
何かのついでに買うのも手かと。。。。道志まで行って買った方が安いな。  

Posted by toy’s camp at 16:46キャンプ場から~!

2009年10月02日

キャンプでの暖房器具

ここの所周りのブロガーさんが冬装備を揃え始めました。
こうなると影響されるんですよね~。
根が単純だから。。。。。
河口湖の練習会で「ダイ。さん」が、こんなの出してきました。



武井君 301

もうセレブなんだから!
私は欲しくありません。キッパリ、なぜか。ガスCB缶を極めたいからです(大げさ)
ガスストーブも持っていますが、いかんせんパワーブースターが付いていません。
と言う事はあまりに寒いと点火出来ないのですよ。
ならば、パワーブースター付きのストーブは???
ありました。

ユニフレーム ワームⅡレッドです。
が、昨シーズンは発売されていましたが今シーズンはどうなるのでしょう?
こんな時はオクションで検索!
見つけました。えい、ポチ!

こんな箱で到着しました。
中身を出してみると。

あ、赤くない。そうです。こいつは10年ほど前の製造です。ですから元祖な訳です。

ね、ちゃんとワームⅡでしょ。パワーブースターにマサルコントロールも装備ぽいです。
これで冬キャンも安心?
その前に極寒用の寝袋何とかしないとまずいな。
ロゴス(LOGOS) アリーバ -15
ロゴス(LOGOS) アリーバ -15

今、狙っているのはこいつ





嫁から禁止令が出なければ欲しいのですが。。。。
すでに禁止令でまくりです。早くゴマすって解除して頂かないと(爆)
冬装備沼も深そうです。怖い怖い。  

Posted by toy’s camp at 06:00キャンプの味方